- NTTPCコミュニケーションズ ホーム
- 用語解説辞典
- Uの一覧
- U3スマートソフトウェア
【U3スマートソフトウェア】
- U3スマートドライブ
- U3プラットフォーム
U3プラットフォームは、USBメモリーの新しい規格。単に U3 というと、このプラットフォームを指すことが多い。
通常、容量さえ問題なければ USBメモリーにはどんなデータでも保存できる。そして、そのデータに対応したアプリケーションソフトがパソコンの中にあれば、開いて使用することができる。
しかし、アプリケーションソフトの場合は、USBメモリーに入れたままだと起動できないケースが多い。レジストリーなどの操作をまったく必要としないシンプルなアプリケーションなら、USBメモリーから起動できることもあるけど、一般的なアプリケーションはインストールが必要だ。
しかし、U3プラットフォームに対応したアプリケーションだと、パソコンにインストールすることなく起動して使うことができる。このようなソフトを、U3スマートソフトウェアと呼ぶ。
また、U3プラットフォームに対応した USBメモリーを U3スマートドライブと呼ぶ。
U3スマートソフトウェアは、U3社のポータルサイトから入手できる。ブラウザーや電子メールソフト、ビジネスソフトやウイルス対策ソフト、バックアップソフトのほか、音楽プレーヤーやゲームなども用意されている。
用語解説:下島 朗(株式会社エントラータ)監修