

NTTPCコミュニケーションズの取り組み 情報セキュリティ基本方針 (ISO27001認証)
情報セキュリティ基本方針
私たちNTTPCは、「企業方針」のもと、情報セキュリティに対する取り組みを事業活動の重要事項の一つと位置づけ、私たち一人ひとりがICT技術に根ざした商品・サービスの開発から提供にいたるすべての場面において、最良の情報セキュリティを積極的に追求し実現していくことをお約束し、情報資産を脅威から守るための方針として、この情報セキュリティ基本方針を定めます。
1.対象とする情報資産について
私たちは、私たちのすべての事業活動において利用、管理するお客さまの個人情報や機密情報等を始めとする情報資産を保護対象とします。
2.情報セキュリティの推進体制について
私たちは、CSO(Chief Security Officer)を最高責任者とする社員等が一体となった情報セキュリティ推進体制を構築します。
3.情報セキュリティ対策の実施について
私たちは、情報資産に対し、事業活動において生じる情報セキュリティリスクの変化の兆しを把握し、私たちが保護すべき情報資産の機密性、完全性、可用性の維持にむけ、適切な対策を定め、実施します。
4.コンプライアンスの徹底について
私たちは、一人ひとりが法令、規制、契約を十分に認識し、コンプライアンスを徹底します。
5.情報セキュリティインシデントへの対応について
私たちは、情報セキュリティ上の事件または事故の予防に努めるとともに、発生した場合の被害を最小限にとどめるなど、インシデントへの適切な対応や再発の防止に努めます。
6.情報セキュリティに関する教育について
私たちは、情報セキュリティ基本方針の遵守と情報セキュリティ対策を徹底するため、情報セキュリティに関する教育・訓練に取り組みます。
7.情報セキュリティ活動の継続的な改善について
私たちは、情報セキュリティの維持向上にむけ、定期的・継続的に、情報セキュリティ対策の有効性を評価し見直します。
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
ISO27001認証
NTTPCコミュニケーションズではサステナビリティ基本方針の一環として、「情報セキュリティ基本方針」のもと、情報セキュリティ活動に取り組んでおり、2005年に情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS)認証を取得しました。
2006年には認証範囲を全業務に拡大すると同時にISO27001認証に移行し、情報セキュリティ活動を通じた企業倫理の更なる向上、および情報社会におけるお客さまからの信頼性確保を目指し、継続的な取組で認証を維持しています。
組織名称 | 株式会社NTTPCコミュニケーションズ |
---|---|
認証登録番号 | IS 89520 |
所在地 | 東京都港区西新橋2-14-1興和西新橋ビルB棟 |
認証基準 | ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023) |
登録範囲(対象サイト) | 全社 |
登録範囲(事業内容) |
|
初回登録日 | 2005年2月10日 |
有効期限日 | 2026年1月8日 |
認証機関(認定番号) | BSIグループジャパン株式会社(ISR004) |
認証マーク | ![]() |