【HUD】
- ハッド
- ヘッドアップディスプレイ
クルマのフロントガラスなどに情報を映し出す装置。そのようなタイプのディスプレイ。ヘッドアップディスプレイ(Head-Up Display)を略して HUD と表記し、これを「ハッド」と読むことがある。
映画などで、戦闘機のフロントガラスにさまざまな情報が映し出されて、現実の視界と情報が重なっているシーンを見ることがある。これが、典型的な HUD のイメージ。実際に、戦闘機や一部の飛行機で使われているという。
同じように、クルマのフロントガラスに車速やナビゲーション情報の一部が表示された映像を見たことがあるかもしれない。これが、 HUD の一般的な利用法として有望だろう。ダッシュボードに設置するタイプの製品やバイザー型の後付け製品が、すでに発売されている。
HUD の特徴は、現実の視界を遮らないで情報が表示されること。また、計器やナビ画面などに視点を移す必要がなくなるので、ユーザーの負担軽減や安全性の向上につながる。
同じように視界を遮らずに情報を表示する機器としてスマートグラスがある。これはメガネ型のウェアラブル端末で、人間が装着する。
用語解説:下島 朗(株式会社エントラータ)監修