新型コロナウイルス
感染症に対応する
新しい生活様式への
対応とお知らせ
平素は、NTTPCのサービスをご利用くださり誠にありがとうございます。NTTPCではテレワークなどを最大限に活用することで、お客さまの安全ならびに従業員、関係のみなさまの安全確保を第一と考え、サービスの継続的な提供に努めてまいりました。また、新しい生活様式への対応に向けて、NTTPCのサービスを活用したテレワーク推進のお手伝いなど、みなさまのお役に立つための取り組みも進めてまいります。
最新更新情報
新しい生活様式への
対応サービス紹介(2020年8月5日更新)
新しい生活様式への
対応サービス紹介
(2020年8月5日更新)
NTTPCでは新しい生活様式への対応サービスを用意しています。
テレワークなど支援サービスについて
NTTPC 提供サービスの状況(2021年1月8日更新)
NTTPC
提供サービスの状況
(2021年1月8日更新)
NTTPCの提供サービスにおきまして、影響の出ているサービスは次のとおりです。
※工事・故障に関する情報は「災害・工事・故障情報」ページをご覧ください。
Master's ONE® モバイル利用時の影響につきまして
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策(リモートワークの推進など)の影響のため、4月より次の状況が発生しておりましたが、順次対策を実施し現在は事象が解消されました。
セキュアモバイル定額通信サービス
4月よりセキュアモバイル利用が日中帯を中心に接続しづらい状況/利用中の切断や遅延が発生しておりましたが、順次対策を実施し5月18日に事象が解消されました。
品質改善に向けた対策は次をご参照ください。
お客さまサポート メンテナンス情報(※セキュアモバイル定額通信サービス ご利用時の影響 5/27 13:00)
セキュアリモートアクセス
4月よりセキュアリモートアクセス利用が日中帯を中心に接続しづらい状況/利用中の切断事象が発生しておりましたが、順次対策を実施し5月20日に事象が解消されました。
品質改善に向けた対策は次をご参照ください。
お客さまサポート メンテナンス情報(※セキュアリモートアクセスの事象解消 5/20 14:40)
なお、今後、新規お申し込みなどによる利用増加に対応するために、設備増強のメンテナンスを実施する場合がございますのでご了承ください。
NTTPCでは今後も通信品質をモニタリングし、その品質維持に・改善に取り組んでまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。また、全体の通信品質を維持するためにも、お客さまにおかれましても、ご利用のパソコンで次のような設定変更にもご協力くださいますと幸いです。
設定方法につきましては、設定手順書と動画を用意しましたのでご覧ください。
-
【Tips】リモートデスクトップ接続時の
設定手順書(PDF)
描画速度の改善方法
-Windows設定手順- -
【Tips】VPNとインターネット(Web会議)を
設定手順書(PDF)
ハイブリッドする方法について
-Windows10 設定手順- -
【Tips】(自動設定ツール版)VPNと
設定手順書(PDF) 【ソフトウェア】自動設定ツールのダウンロード
インターネット(Web会議)を
ハイブリッドする方法について
-Windows10 設定手順- -
【Tips】Microsoft Teamsにおける
設定手順書(PDF)
Web会議実施時の
トラフィックを軽減する方法
【NTTPC】
品質改善に向けた対策は次をご参照ください。ご協力くださいますと幸いです。
お客さまサポート メンテナンス情報(コロナ関連アップデートあり 2020年5月27日更新)
Security BOSS® ネットワークストレージサービス
対象機器 | Office Station 2 |
状況 | 製造ライン停止にともない一時出荷停止の状況 |
今後の対応 | 新機種への切り替えを予定しておりますが、新機種のご提供は7月以降となる予定です。 今後の販売状況によっては、在庫が枯渇する可能性がございます。 新機種のご提供が間に合わない場合、販売を一時的に停止いたします。 |
Master's ONE® モバイル
対象機器 | Wi-Fiルーター「MR05LN」 |
状況 | 全国的な需要過多による在庫枯渇 |
今後の対応 | 納品までに時間を要する場合があります。 |
緊急事態宣言にともなうデータセンター運用
この度、政府からの特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されましたが、NTTPCのデータセンター設備運用および監視、入館およびリモートハンド作業については、現時点では運用を継続する方針でございます。 ただし、感染拡大防止を図るため、NTTPCのデータセンターにおいても、次の一部サービスを停止いたします。
停止対象サービス
- データセンター内会議室のご利用
- データセンターご見学
なお、今後の情勢の変化によっては業務を縮小する可能性がございますが、その際には本サイトにおいて改めてお客さまにご報告いたします。
ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
お客さまのところにお伺いする保守作業について
機器交換など保守作業は、現在のところ通常通り行っております。なお、緊急事態宣言の対象エリアにおいては、駆付けまでに通常よりもお時間を要する場合がございます。また、今後の情勢の変化によっては業務体制を変更する場合がございます。
サービスのお申し込み(2021年1月8日更新)について
サービスの
お申し込みについて
(2021年1月8日更新)
すべてのサービスのお申し込みを通常通りお受けしております。次のサービスについては、通常より納期が長くなる場合がございます。通常納期より3~4営業日余裕を持ってお申し込みくださいますようお願いいたします。
次に記載のないサービスについては、今後の状況を踏まえて体制を変更する場合もございます。
通常より納期が長くなる 可能性のあるサービス |
Master's ONE® InfoSphere® WebARENA® Security BOSS® IP-Members® みまもりがじゅ丸® みまわり楽太郎 GPU クラウドWAFセキュリティオペレーションサービス |
ネットワーク機器の配送・お客さま先設置工事について
対象エリア |
一部エリアの機器設置工事につきましてご迷惑をおかけしておりましたが、 |
対象サービス |
Master’s ONE® InfoSphere® |
※1:オンサイト工事:作業員がお客さま宅に伺い、機器を設置する工事
今後の状況を踏まえて、体制を変更する場合もございます。
お客さまサポート窓口(2022年10月17日更新)について
お客さまサポート窓口
について
(2022年10月17日更新)
お客さまサポート窓口担当オペレータの感染防止の観点、および「新しい生活様式」への対応を考慮し、引き続き窓口業務時間短縮を継続いたします。
お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
対象窓口 | NTTPCコミュニケーションズ
※2020年12月1日より、各サービスの窓口が集約されました。 |
対応期間 |
2020年4月6日(月)~ 当面の間 WebARENAおよび名づけてねっとは、2022年1月5日より平常通りの営業時間を再開いたしました。 「SecurityBOSS」技術サポート窓口の電話の受付時間を2022年10月17日より 9:30~17:00 へ変更いたしました。 |
営業時間 |
10:30 ~ 16:30(土日祝日・年末年始を除く) |
その他 |
一部業務を縮小していることから、お問い合わせのご返信、お手続きなどに関して、
なお、今後の状況を踏まえて、さらに業務体制を変更する場合もございます。 |
故障受付窓口について
故障受付窓口について
すべての故障受付業務は、通常通り24時間365日の体制を維持しております。なお、今後の状況を踏まえて、業務体制を変更する場合もございます。
最新更新情報
※「セキュアカメラクラウドサービス」、「Master's ONE」、「Security BOSS」、「Office Station」、「InfoSphere」、「WebARENA」、「SuitePRO」、
「IP-Members」、「ブロードバンド・イーサ」、「Biz-agora」、「トップクルーズ」はNTTPCコミュニケーションズの登録商標です。
※ Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Microsoftは、米国 Microsoft Corporation およびその関連会社の商標です。