クラウドWAFセキュリティ
オペレーションサービス
サイバー攻撃などからWebサイトを保護するセキュリティサービス。

サービス概要

「クラウドWAFセキュリティオペレーションサービス」は
WAF、IDS/IPSに24時間365日有人監視を標準付帯で
お客さまのWebサイトをサイバー攻撃から守ります

IDS / IPS(侵入検知 / 防御)やWAF(Web Application Firewall)といったセキュリティ監視機器を用いて、お客さまのWebサイトを24時間365日体制で監視するサービスです。インシデントに発展する恐れのある通信を検知するだけでなく、その不正な通信が影響を及ぼさないように必要に応じて遮断を行い、その結果をお客さまに通知。インターネットからの悪意ある攻撃を特定し、防御することで、お客さまの大切なWebサイトを改ざんや情報漏えいといった被害から守ります。

なお、NTTPCのデータセンターやクラウドはもちろんのこと、自社内の「オンプレミス環境」や「他社クラウド環境」も含めて一元監視が可能。月額108,350円(税込)からのスモールスタートででき、安心・安全なサイト運営に役立てることが可能です。

こんな企業におすすめ

「クラウドWAFセキュリティ
オペレーションサービス」で
さまざまな事業課題に
きめ細かく対応

  • CASE 01Webサイト運営に関する
    様々な課題をお持ちの企業

  • CASE 02個人情報などの重要なデータを
    公開Webサイト上で取り扱う
    サービスを運営している企業

  • CASE 03複数運用している
    Webサイトのセキュリティ対策を
    一元化したい企業

特長

特長1 NTTPCのクラウドWAF は、月額108,350円(税込)から!
カンタン導入で高度なセキュリティ監視をスモールスタート

WAFやIDS / IPSといった高度なセキュリティ監視機器を、複数企業で共用できる提供形態を実現。クラウド型だからこそ、検知はもちろん、不審な通信の遮断など具体的な防御まで含めた高度なセキュリティ対策を、導入し易い月額サービス(月額108,350円(税込)から)で利用することが可能です。トラフィック量や対象となるWebサイトの数といった、利用規模に応じた料金体系となっているので、無駄なコストを抑えることができ、今まで一時的なシステム利用のために高額な機器を用意することが困難だったお客さまにもおすすめです。

また、お客さまのWebサイトやシステムに変更を加える必要がないので、手間なく簡単に導入することが可能です。

IDS / IPS WAF
  • エクスプロイト
  • マルウェア
  • ポリシー違反
  • 偵察
  • プロトコル検出
  • バッファーオーバーフロー
  • SQLインジェクション
  • OSコマンドインジェクション
  • パス名パラメータの未チェック / ディレクトリ・トラバーサル
  • クロスサイトスクリプティング
  • HTTPヘッダインジェクション

特長2 NTTPCのクラウドWAFは、実績豊富なプロ集団による有人監視。
セキュリティ対策をワンストップサポート

豊富なセキュリティ監視実績を持つSOC(Security Operation Center)事業者と提携し、システムによる機械的なアラート通知だけでなく、有人監視によってセキュリティの専門家が解釈を加えた形で通知を行うため、具体的な状況把握が可能となり、すぐに対処すべきかどうか判断しやすくなります。
また、わかりづらいログの生情報ではなく、通信の傾向が分かる推移情報やランキングなどをまとめた月次レポートを提供します。
お客さまの重要なシステムを安全に運用するためのあらゆる手立てを用意します。

特長3 NTTPCのクラウドWAFは、
自社内のオンプレミス環境や他社サービスも一元監視

NTTPCのデータセンターやクラウドはもちろんのこと、自社内の「オンプレミス環境」や「他社のクラウドサービス」も含めて、NTTPCにて一元監視が可能。現在の環境に縛られないので、分離発注やリプレイスの手間なく、カンタン・スピーディに安心のセキュリティ対策をすべてのWebサイトに施すことができます。

利用シーン

  • 1 : ECサイト

    NTTPCのクラウドWAF利用で、ECサイトの信頼性向上

    詳しく見る
  • 2 : 複数拠点の一元管理

    複数環境にまたがるグループ各社のWebサイトをNTTPCのクラウドWAFで一元監視

    詳しく見る
  • 3 : 顧客データ管理

    NTTPCのクラウドWAFの利用でクリティカルな証券データの漏えいリスクを低減

    詳しく見る

1 : ECサイト NTTPCのクラウドWAF利用で、ECサイトの信頼性向上

お客さまが運営しているECサイトに導入することで、インターネットからの不正アクセスによる情報搾取を防御します。SQLインジェクションといったデータベースへの不正なコマンド実行をWAFにより遮断することが可能です。
ECサイトのみならず、個人情報を取り扱うさまざまなWebサービスに同様の効果が期待できます。

2 : 複数拠点の一元管理 複数環境にまたがるグループ各社の
WebサイトをNTTPCのクラウドWAFで一元監視

従来、複雑な運用が求められる、グループ企業各社の複数サイトで稼働しているコーポレートサイトのセキュリティ監視を一元的に対応可能です。また、月次レポートにて各サイト毎の攻撃状況を可視化できるので、不正アクセスの遮断やサイバー攻撃の検知・防御だけではなく、インターネットからの脅威を未然に防ぐための先手対策を実施でき、結果としてグループ全体のWebセキュリティ向上に役立ちます。

3 : 顧客データ管理 NTTPCのクラウドWAFの利用でクリティカルな
証券データの漏えいリスクを低減

顧客が利用するオンライン証券サイトを、WAFで防御。不正コードの実行を遮断することで、不正アクセスによる外部からの情報搾取を防ぐことができ、クリティカルな証券システムの安定稼働や顧客の証券取引データの保護に役立ちます。

提供仕様

仕様 ベーシック カスタム
設定ポリシー、シグネチャ サービス共通 サービス共通をベースに個社毎に設定
インターネット回線 共用1Gbps回線 FWで帯域制御して割りあて
機器による自動遮断
初期導入時に個別設定可能
アラート検知の通知(電話、メール) 電話、メール
導入時のシグネチャ/ポリシーカスタマイズ なし
ヒアリングシートに基づく申込
緊急FW遮断作業(攻撃確認時) 当社判断に基づく遮断の他、お客さまからのご依頼により、遮断作業を24時間365日で実施
問合せ対応 メール、電話
問合せ対応時間 24時間365日
月次レポート ○:月次レポートを指定のメールアドレスに送付
ポリシーチューニング(個社毎) なし
※サービス標準ポリシーのチューニング
シグネチャ更新
ファームウェアアップデート
  • 10ポリシーまでのIPフィルタリング登録が可能です。ポリシーの追加が必要な場合、5ポリシー単位でお申し込みが可能です(有償)。

プラン / 料金

カテゴリ サービス内容 メニュー 申込単位 初期料金 月額料金
初回分 追加IP分
共用型 サービス標準のFW,
IDS / IPS機能に加え、共用ポリシー型WAF機能を提供
ベーシック
10Mbps
グローバル
IPアドレス
もしくは
FQDN
90,000円
(税込90,000円)
98,500円
(税込98,500円)
39,500円
(税込39,500円)
ベーシック
50Mbps
185,000円
(税込185,000円)
59,000円
(税込59,000円)
ベーシック
100Mbps
255,000円
(税込255,000円)
78,500円
(税込78,500円)
専用型 サービス標準のFW,
IDS / IPS機能に加え、専用ポリシー型WAF(サイト毎のシグネチャチューニング)を提供
カスタム
10Mbps
グローバル
IPアドレス
もしくは
FQDN
900,000円
(税込900,000円)
195,000円
(税込195,000円)
139,500円
(税込139,500円)
カスタム
50Mbps
355,000円
(税込355,000円)
210,000円
(税込210,000円)
カスタム
100Mbps
425,000円
(税込425,000円)
280,000円
(税込280,000円)

サービス・製品に関する情報はこちらから

NTTPCの「クラウドWAFセキュリティオペレーションサービス」が解決するお客さま課題や、見積シミュレーションは紹介ページにて公開しています。

NTTPCのクラウドWAFサービス

サイバー攻撃など様々な脅威にさらされるウェブサイトのセキュリティ対策をスピーディに実現。

  • 不正アクセス対策
  • 24時間365日監視体制

お客さまサポート

ご案内

お客さま満足度向上の取り組み

NTTPCコミュニケーションズでは、お客さまの満足度向上を目指し、営業窓口、お客さまサポート窓口、お客さま満足度アンケートなどを通じて寄せられる”お客さまの声”に基づき、全社的にサービスの改善に取り組んでいます。

関連する課題・テーマ・業種

クラウドWAFセキュリティオペレーションサービス

関連するキーワード

    お気軽にご相談ください

    • 「カスタムクラウド」、「Biz-agora」および「WebARENA」は、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。