Why NTTPC?
NTTPCのIoT / M2M向けモバイルは、
IoT /
M2M用途に提供する法人向けSIMサービスです。
低コストで安全に通信できるNTTPCのSIMを
センサーやデバイスに組込むことで、
あらゆるモノのデータを収集することでき、
お客さまはIoT /
M2Mを実現できます。
NTTPCのIoT / M2M向けモバイルは
VPNとインターネットを用意しており、
IoT事業者さまやデバイスベンダーさまを始め、
数多くのIoT/M2Mで利用されています。
Features
IoT/M2M向けモバイルの
特長
月額280円(税込308円)から利用でき、お客さまの用途に合わせて豊富な料金プランを用意しています。
Web上のカスタマーコンソールからSIM発注ができ、最短即日発送。スモールスタートでIoT /
M2Mをはじめることができ、本格利用の際もカスタマーコンソールから簡単にSIMの追加発注やプラン変更ができます。
NTTPCなら、インターネットモバイルだけでなく、セキュアな閉域接続ができるVPNモバイルも提供。
VPNもインターネットもモバイル通信プランの料金は同一。
インターネットモバイルは、NTTPC網内でラージスケールNATによるIPアドレス変換をしており、不正アクセスやDDoS攻撃などのサイバー攻撃からのリスクを低減します。
Web上のカスタマーコンソールでは、SIMの発注・通信量確認・プラン変更などのSIM管理機能に加え、通信量クーポン自動適用機能や通信制御のメール通知機能などSIMの運用管理機能が充実。大量のSIMを取り扱うIoT事業者さまやデバイスベンダーさまの運用稼働をラクにします。
Plan & Scene
IoT / M2Mモバイルなら
用途にあった回線・料金が選べる
スタンダードタイプのプランと活用シーン
プラン名 | 月額 | 活用シーン |
---|---|---|
ライトプラン | 280円 (税込308円) | スマートメーター、検診、機器監視、温度管理、子供・老人見守り |
従量プラン | 280円 (税込308円) | どのシーンでも活用いただけます。 |
プラン名 | 月額 | 活用シーン |
---|---|---|
1GBプラン | 720円 (税込792円) | 位置情報取得、健康管理、リモートメンテ、子供老人見守り |
3GBプラン | 1,980円 (税込2,178円) | 位置情報取得、健康管理、リモートメンテ |
5GBプラン | 2,980円 (税込3,278円) | デジタルサイネージ |
10GBプラン | 5,480円 (税込6,028円) | デジタルサイネージ |
20GBプラン | 7,980円 (税込8,778円) | デジタルサイネージ |
30GBプラン | 9,980円 (税込10,978円) | デジタルサイネージ |
50GBプラン | 12,980円 (税込14,278円) | デジタルサイネージ |
プラン名 | 月額 | 活用シーン |
---|---|---|
上り1GBプラン | 420円 (税込462円) | 子供老人見守り、ドライブレコーダー |
上り3GBプラン | 680円 (税込748円) | ドライブレコーダー |
上り5GBプラン | 920円 (税込1,012円) | 監視カメラ |
上り10GBプラン | 1,480円 (税込1,628円) | 監視カメラ |
上り30GBプラン | 1,980円 (税込2,178円) | 監視カメラ |
上り50GBプラン | 2,880円 (税込3,168円) | 監視カメラ |
上り100GBプラン | 5,920円 (税込6,512円) | 監視カメラ |
上り200GBプラン | 9,980円 (税込10,978円) | 監視カメラ |
上りプランとセットでオススメ!
VPNモバイルでセキュアに運用可能!
料金について詳しく知りたい方、
実際の数量でコストを確認したい方はこちら
OEM Mobile Service
MVNO事業者向け
モバイル
卸サービス
NTTPCのSIMを使ってモバイル事業を展開したい事業者さまにはOEM提供が可能。
お客さまブランドのモバイルサービスとして展開可能です。
ID提供、帯域提供の2パターンをご用意しており、自由なプラン設計が可能です。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
Case
InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ
魚群探知機や航海用レーダーなど船舶用電子機器の世界的大手の古野電気株式会社は、水蒸気観測や雲画像解析など、気象観測機器からのデータ収集通信として、NTTPCの「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」を採用。急なモバイル回線の増設時も、WebポータルからSIMを即日発送できスピーディーに対応。一時的に利用しない機器は休止プランを使い、無駄な支出も発生させず運用している。
InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ、LTE-SIM対応カメラ
北陽警備保障株式会社(本社・島根県松江市)は、機械警備サービスを拡充するために、NTTPCのIoT/M2M向けSIM「InfoSphereモバイル スタンダードタイプ」と「LTE-SIM対応カメラ」を採用した。LTE公衆網を使って映像を送出できるため、インターネット回線が確保できない山間部や広い敷地など、これまで導入が難しかった場所での監視ニーズも対応できるようになり、提案の幅が広がるとともに受注の拡大に結びついている。
InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ
防犯システムを提供するアツミ電氣株式会社は、遠隔監視システム関連機器のモバイルボックス「MB20B-LTE」にNTTPCのモバイルM2M「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」を採用した。顧客である警備会社に向けて、機器にSIMを組み合わせたサブスクリプション的な形態での提供も開始し、ビジネスの拡大を目指す。
InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ
NTTアドバンステクノロジ株式会社は、自治体向けの双方向情報配信システム「@InfoCanal」(アット・インフォカナル)の専用戸別受信機にNTTPCのモバイルM2M「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」を採用した。業界最安クラスの料金プランやSIMの即納といった特長によって、自治体の負担を軽減。また、NTTドコモのMVNO事業者であるNTTPCのモバイルM2Mにより、安定した通信を確保している。
Related Services
関連サービス
大量のセンサーや
IoTデバイスとの接続に特化した
無線通信に安心と安全をプラス!
スタンダードタイプのインターネットモバイルは
WEBからお申し込みできます。
SIMのご発注は、上記申し込みフォームより
カスタマーコンソール(Webポータル)の無料アカウントを作成および
コンソール開設後、
Webポータルからのお申し込みいただく流れとなります。