スタンダードタイプのSIMとセットで
カスタマーコンソールから購入可能な端末

ソリッド社製
モバイル通信SIMカメラ

物販

LTE通信対応フルHD対応IPカメラ

ソリッド社製 モバイル通信SIMカメラ

Viewla IPC-16LTEp

  • SIMフリーのLTE対応なので通信工事不要
  • 64GBのmicroSDカード(別売)に約2週間録画可能
  • 自動上書きや動体検知録画に対応
  • PCやスマホから遠隔からの映像確認可能
ソリッド社製 モバイル通信SIMカメラ Viewla IPC-16LTEp

1.通信工事不要!電源とSIMカード装着だけのIPカメラ

電源をご用意するだけで、カメラ監視がスタート。
通信回線が用意できないところ、仮設的にカメラを使用したいところに最適です。

2.どこにでも設置ができて、どこからでも監視可能!

LTE回線を利用することで、全国どこでも設置をすることができます。
PC、タブレット、スマートフォンいずれにも対応しており、使いやすい視聴ソフト(無料)を利用してどこからでも簡単に視聴できます。

※インターネットタイプでご利用の場合のみ

3.初期費用、運用費用を抑えられて経済的

ネットワークを含む大掛かりな工事も不要なため導入費用が抑えられます。上り専用プランや大容量プランを利用することで運用費用も抑えることができ、高い投資効果が期待できます。

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みいただけます。)

  • ソリッド社製 モバイル通信SIMカメラ Viewla IPC-16LTEpは動作の仕様上インターネット( InfoSphere®モバイル)でのご利用を推奨いたします。VPN( Master’sONE®モバイル )でもご利用はいただけますが、一部機能に制限がございます。

  • 導入価格については個別のお見積もりが可能です。ご希望される方はNTTPC営業担当もしくはこちらへお問い合わせください

NECプラットフォームズ社製
Wi-Fiルーター

レンタル

NECプラットフォームズ社製 Wi-Fiルーター

Aterm MR51FN

  • Wi-Fi 5GHz帯、2.4GHz帯の同時利用が可能
  • 最大16台の端末を同時に接続
  • 5G対応ルーター*1としては最小サイズ*2 のコンパクトタイプ
  • クレードルが付きなのでホームルーターとしても利用可能
  • キッティングサービス(有料オプション)も用意

*1 NTTPCモバイルサービスのSIMはLTEでの提供です(今後5G (NSA方式)の提供を検討しております)
*2 2024.8時点

NECプラットフォームズ社製 Wi-Fiルーター Aterm MR51FN
MR51FNでは高速かつ干渉の少ない5GHz帯、接続機器が多彩な2.4GHz帯、両周波数帯の同時利用が可能となり、Wi-Fiの繋がりやすさが向上。
また、インターネット回線のないご自宅でも工事不要でホームルータとして使用できます。専用クレードル付きなのでEthernet通信も可能になり、有線接続での利用も可能に。
MR51FNではWPA/WPA2の進化版である「WPA3」に対応。WPA2との互換性を維持しながら、より強固なセキュリティ対策が行えます。
* WPA3を利用するには、受信側の端末もWPA3に対応している必要があります。

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みから最短で申込翌営業日から約7営業日程度で納品
    ※キッティングオプション無しの場合

  • NECプラットフォームズ社製 Wi-Fiルーター Aterm MR51FNはレンタルでの提供です。

レンタル

NECプラットフォームズ社製 Wi-Fiルーター

Aterm MR10LN

  • 最大約21時間*の連続通信が可能なので外出中も安心
    * 動作時間は使用環境により異なります
  • nanoSIMカードを2枚挿入できる「デュアルSIM」対応
  • 最大16台の端末を同時に接続
  • キッティングサービス(有料オプション)も用意
NECプラットフォームズ社製 Wi-Fiルーター Aterm MR10LN
4000mAhの大容量バッテリー搭載で最大約21時間の連続通信が可能なので外出が多い日も安心。
また、ホームルーターとしても使用可能。クレードルにETHERNETポートを備えているので、有線接続が必要なパソコンなどからも利用できます。
WPA/WPA2の進化版である「WPA3」に対応しており、WPA2との互換性を維持しながら、より強固なセキュリティ対策が行えます。
* WPA3を利用するには、受信側の端末もWPA3に対応している必要があります

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みから最短で申込翌営業日から約7営業日程度で納品
    ※キッティングオプション無しの場合

  • NECプラットフォームズ社製 Wi-FiルーターAterm MR10LNにはWAN側の公衆無線LAN機能はございません。WAN側の公衆無線LAN機能が必要な場合にはMR51FNをご検討ください。

  • NECプラットフォームズ社製 Wi-FiルーターAterm MR10LNはレンタルでの提供です。

ネクス社製
USBドングル

レンタル

ネクス社製 USBドングル

UX302NC-R

  • LTE Category 4(受信 150Mbps/送信 50Mbps)高速通信に対応
  • 充電不要、USBからの給電のみで動作可能
  • USBポートに挿入するだけで通信可能
  • オートインストール機能搭載
ネクス社製 USBドングル UX302NC-R
バッテリーレスで利用可能なUSBデータ通信端末なので、場所やタイミングによらずパソコンやM2M端末での通信が可能に。
オートインストール機能を搭載しているので、パソコンに接続するだけで簡単に利用することができ、テレワーク環境も簡単に構築が可能。M2M用途でも豊富な導入実績があり、モバイルコンピューティングからM2M用途まで様々なシーンで導入可能です。

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みから最短で申込翌営業日から約7営業日程度で納品)

  • ネクス社製 USBドングル UX302NC-Rはレンタルでの提供です。

セイコーソリューションズ社製
ルーター

物販

セイコーソリューションズ社製 ルーター

SkyBridge BASIC MB-A200

  • 独自冗長化プロトコル「SRRP」で機器と回線の両方の二重化
  • 車載対応・高耐久性
  • ハートビートによる自動復旧機能
  • IPsec機能を実装
  • 安心の3年保証、センドバック保守をバンドル
セイコーソリューションズ社製 ルーター SkyBridge MB-A200
「SkyBridgeシリーズ」の高可用性や機能を継承しつつ、複数のモバイル回線キャリアに対応するマルチキャリア化、独自冗長化プロトコル「SRRP」により、機器と回線の両方の二重化に対応したLTE対応IoTルーター。IPsec機能を実装しており、安全な通信を実現。後位機器によるVPN通信をパススルーすることも可能です。また、車載利用を含む幅広い電源電圧に対応。車載にもつかえる高い耐久性・信頼性で、大規模IoTシステムの運用を強力にサポートします。

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みから最短で約5営業日程度で納品
    ※キッティングオプション無しの場合

  • セイコーソリューションズ社製 ルーター SkyBridge MB-A200は「InfoSphere®モバイル/ Master’sONE®モバイル マルチキャリアタイプ」(国際ローミング接続SIM)には対応しておりません。

物販

セイコーソリューションズ社製 ルーター

SkyBridge BASIC MB-A130

  • Wi-Fiアクセスポイント機能を搭載
  • 安心の3年保証、センドバック保守をバンドル
  • キッティングサービス(有料オプション)もご用意

※マルチキャリアタイプSIM(国際ローミング接続SIM)非対応の製品

セイコーソリューションズ社製 ルーター SkyBridge MB-A130
車載利用を含む幅広い電源電圧対応、ハートビートによる自動復旧機能、 IPsec機能の実装など、SkyBridgeシリーズの信頼性、基本機能はそのままに、導入し易いハイコストパフォーマンスを実現したIoT/M2Mルーター。また、 Wi-Fi(IEEE802.11 a/b/g/n/ac)アクセスポイント機能を搭載し、最大10台までスマホ・タブレットといったスマートデバイスや、さまざまなWi-Fi対応機器との同時接続が可能。

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みから最短で約5営業日程度で納品
    ※キッティングオプション無しの場合

  • セイコーソリューションズ社製 ルーター SkyBridge MB-A130は「InfoSphere®モバイル/ Master’sONE®モバイル マルチキャリアタイプ」(国際ローミング接続SIM)には対応しておりません。

サン電子社製
ルーター

物販

LTEマルチキャリア対応通信モジュール搭載
小容量データ通信向けダイヤルアップルーター

サン電子社製 ルーター

Rooster AX220

  • 自律接続維持機能*搭載(*ASC:Autonomous Stable Connection)
  • モデム通信機能やプロトコル変換機能を実装
サン電子社製 ルーター Rooster AX220
LTEに対応した小容量データ通信向けルーター。小型ながらRS-232CとLANインターフェイスを搭載し、モデム通信機能やプロトコル変換機能(後位端末にPPPプロトコルが実装されていなくてもIPによる通信を可能とする機能)に加え基本ルーター機能を実装しているためIoT/M2Mルーターとしてご利用可能。また、無人環境でも安定運用が可能な自律接続維持機能(ASC:Autonomous Stable Connection)も搭載。

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みから最短で約5営業日程度で納品)

  • サン電子社製 ルーターRooster AX220は「InfoSphere®モバイル/ Master’sONE®モバイル マルチキャリアタイプ」(国際ローミング接続SIM)の動作確認済みです。(マルチキャリアタイプでご利用の場合は、カスタマーコンソールからのお申込みはできません)

物販

LTEマルチキャリア対応通信モジュール搭載
小容量データ通信向けダイヤルアップルーター

サン電子社製 ルーター

Rooster RX220

  • 自律接続維持機能*搭載(*ASC:Autonomous Stable Connection)
  • VPN機能(IPsec、L2TPサーバ、PPTPサーバ)に対応
  • 「おやすみモード」で低消費電力を実現
サン電子社製 ルーター Rooster RX220
基本ルーター機能に加え、VPN機能(IPsec、L2TPサーバ、PPTPサーバ)対応や、自律接続維持機能(ASC:Autonomous Stable Connection)搭載など、様々なIoT/M2Mソリューションに適したルーター。
LAN×1ポート、WAN×1ポートを備え、WANポートにて有線ルーターとして使うことできるため有線回線⇔モバイル回線バックアップといった冗長構成も可能。
また、接続しているモバイル回線の電波強度、電波品質の確認、接続している周波数帯の取得ができるため、導入後、運用のお役に立てます。

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ」または「Master’sONE®モバイル スタンダードタイプ」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。(端末は、カスタマーコンソールよりお申込みから最短で約5営業日程度で納品)

  • サン電子社製 ルーターRooster RX220は「InfoSphere®モバイル/ Master’sONE®モバイル マルチキャリアタイプ」(国際ローミング接続SIM)の動作確認済みです。(マルチキャリアタイプでご利用の場合は、カスタマーコンソールからのお申込みはできません)

申込書式による申し込み受付端末

アムニモ社製
ルーター

物販

産業用品質の高性能小型LTEルーター

アムニモ社製 ルーター

Compact Router AC10

  • SIMスロット2つ、eSIM2つを搭載可能
  • アンテナ内蔵
  • 複数SIMの高速切り替えで通信障害時の影響を軽減
  • マルチキャリアタイプSIM接続検証済
  • ファームウェアの2重化
  • 電源バックアップによる瞬停対策(特許第6954423号)
アムニモ社製 ルーター amnimo C シリーズ AC10

高い信頼性での運用を可能とする小型で安価な高性能小型LTEルーター。
メイン回線の接続断を検知*した後、約15〜20秒で自動でサブ回線のSIMへの切り替えることで、通信を早期に復旧。
また、優先度が低い回線を使っている場合にその回線を使い続けないようにするため、タイマー、またはRSSI値を基に接続優先度の高いSIMへ切り戻す事も可能。
PLMN値によるキャリア指定機能搭載なので、NTTPCのスタンダードタイプ(NTTドコモ)とマルチキャリアタイプ(KDDI固定)を組み合わせることで、キャリア冗長を実現することができます。

※接続断の検出機能も複数実装。詳細はメーカーサイトをご確認ください。
料金表各モバイル設定項目の補足 – amnimo FAQ

提供条件・ご留意事項

  • NTTPCのモバイルサービス「InfoSphere®モバイル」または「Master’sONE®モバイル」のSIMとセットでお申込みの必要がございます。

  • アムニモ社製 ルーター amnimo C シリーズ AC10はWEBカスタマーコンソールからの申込みには対応しておりません。個別の申込書式によるお申込みが必要です。

  • 「InfoSphere®モバイル/ Master’sONE®モバイル マルチキャリアタイプ」(国際ローミング接続SIM)の動作確認済み。

Aterm MR10LN仕様

項目 Aterm MR10LN
WANインターフェース LTEインターフェース※1 FD-LTE 周波数帯※2 バンド1(2GHz)
バンド2(1.9GHz)
バンド3(1.7GHz)
バンド4(1.7/2.1GHz)
バンド5(850MHz)
バンド8(900MHz)
バンド11(1.5GHz)
バンド19(800MHz)
バンド21(1.5GHz)
バンド26(800MHz)
伝送速度※3 受信最大 150Mbps
送信最大 50Mbps
TD-LTE 周波数帯※2 バンド41(2.5GHz)
*2545~2645MHz
伝送速度※3 受信最大 110Mbps
送信最大 10Mbps
3Gインターフェース※1 HSPA 周波数帯※2 バンド1(2GHz)
バンド2(1.9GHz)
バンド4(1.7/2.1GHz)
バンド5(850MHz)
バンド6(800MHz)
バンド8(900MHz)
バンド19(800MHz)
伝送速度※3 受信最大 14Mbps
送信最大 5.7Mbps
W-CDMA 周波数帯※2 バンド1(2GHz)
バンド2(1.9GHz)
バンド4(1.7/2.1GHz)
バンド5(850MHz)
バンド6(800MHz)
バンド8(900MHz)
バンド19(800MHz)
伝送速度※3 受信/送信
最大 384Kbps
LANインターフェース 無線LANインターフェース※4 IEEE802.11ac※5 周波数帯/チャネル [W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch*屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※6 最大 433Mbps
IEEE802.11n 周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
[W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch *屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※6 最大 150Mbps
IEEE802.11a 周波数帯/チャネル [W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch *屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※6 最大 54Mbps
IEEE802.11g 周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
伝送速度※6 最大 54Mbps
USBケーブル※8
(USBテザリング)
規格 USB2.0 *外部インタフェース「USBポート」使用
伝送速度※6 最大 480Mbps
アンテナ LTE/3G:送信1×受信2(内蔵アンテナ)
無線LAN(Bluetooth®兼用):送信1×受信1(内蔵アンテナ
Bluetooth® インタフェース※9 対応バージョン Bluetooth 5.0 *Class2
周波数帯 2.4GHz帯(2,402~2,480MHz) : 79ch
外部インターフェース USBポート *USB2.0推奨※8 USB Type-Cコネクタ×1(電源DC+5V入力用)
SIMカードスロット nanoSIM×2
連続動作時間 連続通信時間 Wi-Fi通信 約21時間※10 ※11
連続待受時間 休止状態時 約750時間※11
休止状態(リモート起動を使用していない場合) 約2000時間※11
ウェイティング時 約60時間※11
充電時間※12 約4時間 *本体が電源OFFおよび休止状態時にACアダプタで充電した場合
ヒューマンインターフェース ディスプレイ 2.4インチ
ボタン 電源ボタン×1、決定ボタン×1、選択ボタン×1
外形寸法 約126(W)×62(D)×14.2(H)mm 突起部除く
質量 約145g ACアダプタ除く
電池 リチウムイオン電池 4,000mAh (内蔵式)
電源 ACアダプタ使用
消費電力 最大通信時 約6.0W
動作保証環境 温度 0~35℃/湿度 10~90% 結露しないこと
VCCI VCCI クラスB

※1 各通信事業者により、通信速度・エリアなどの提供サービスは異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。なお、5Gサービスには対応しておりません。

※2 各通信事業者および使用状況により、使用する周波数は異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。

※3 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。

※4 5GHz帯でのご利用には、切替設定が必要です。

※5 ご利用環境によってはVHT80/VHT40/VHT20/HT40/HT20モードが自動で切り替わるため、クワッドチャネル機能/デュアルチャネル機能を有効に設定しても、VHT20/HT20モードで接続される場合があります。

※6 表示の数値は本商品と同等の構成をもった機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。

※7 オートチャネルセレクトは1/6/11chからの選択となります。海外でWi-Fi接続する場合、利用可能なチャネルは国により異なります。その国の利用可能周波数、法規制などの条件を確認の上、ご利用ください。

※8 USB1.1 の環境では十分なデータ転送速度が得られないため、USB2.0でのご使用をお勧めします。 なお、対応しているすべてのパソコンについて動作保証するものではありません。

※9 スマートフォンからのリモート起動に使用します。Bluetooth®テザリング機能はありません。

※10 測定条件 FTPで1分毎に500kbyteのデータをダウンロード。

※11 連続動作時間は使用状況や使用環境により異なります。

※12 電池残量が無い状態から満充電となるまで。

※本端末はSIMとセットでのレンタル提供端末です。

※接続可能機器条件など詳細はメーカーWEBサイトをご確認ください。

UX302NC-R仕様

項目 UX302NC-R
形状 3G/LTEデータ通信端末
サイズ 高さ 約88mm × 幅 約30mm × 厚さ 約12.2mm
重量 約35.5g
WAN(LTE/3G) 通信速度 LTE -下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps (※1)
3G-下り:最大14.4Mbps 上り:最大5.7Mbps (※1)
対応周波数 LTE:2100, 1800, 1500, 800MHz
3G :2100, 850, 800MHz
GSM:1900, 1800, 900, 850MHz
通信方式 (ネットワーク側)FD-LTE:Category 4
3G:WCDMA , HSPA
GSM , GPRS
その他 インターフェース USB2.0 (Modem、NDIS、AT commandポート) ※2 ※3
SIMスロット micro SIM
表示 LED×2(電波状態およびステータス)
動作温度範囲 -10~+50℃※4
対応ドライバ Windows 7 32bit/64bit(SP1)
Windows 8.1 32bit/64bit
Windows 10 32bit/64bit
Mac OS X 10.8以降[Intel]
Mac OS 10.13 High Sierra[Intel]
※Windows 11をご使用の場合、CM Ver.2.0.2x以降をご使用ください。
※macOS Catarina 10.15をご使用の場合、FW Ver.2.0.1 /CM Ver.2.0.0x以降をご使用ください。
※macOS 11 Big Sur/macOS 12 Montereyをご使用の場合、CM Ver.2.1.0x以降をご使用ください。
認証 Approvals / CE / FCC / JATE / TELEC
NTT docomo
本体価格 本製品はレンタル提供のため料金表をご確認ください
メーカー 株式会社ネクス

※1 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。

※2 IPv4v6デュアルスタックはWindows NDISモードのみサポート。

※3 Mac OS RASモードを使用して接続する場合、IPv6通信は使用できません。NDISモードを使用してください。

※4 高温かつ、弱電界環境での連続通信時を除く。

SkyBridge MB-A200仕様

項目 MB-A200
通信規格 LTE / 3G
対応周波数 Band1、3、6、18 / 19
電源 DC9V~32V
※オプションACアダプタ有り
動作温度 -20℃~60℃
動作湿度 25~85%(結露なきこと)
重量 約330g
外形寸法 約28(W)×100(D)×145(H)mm (突起部を除く)
LAN側インターフェース 1000BASE-Tx2ポート
(※内1ポートはWANポートとして利用可)
アンテナ 内部アンテナ/外部アンテナ(選択可)
本体価格 ※1 59,800円(税込65,780円)
オプション ※2 ACアダプタ:¥2,900(税込3,190円)
外部アンテナ×1本:¥7,500(税込8,250円)
保証 ※3 標準保証(3年)
有償保証(5年):7,000円(税込7,700円)
有償保証(先出しセンドバック3年):2,000円(税込2,200円)
有償保証(先出しセンドバック5年):9,000円(税込9,900円)
対応SIMカード nanoSIM
メーカー セイコーソリューションズ株式会社

※1 本体価格には外部アンテナは含まれておりません。必要に応じてオプションよりお選びください。

※2 SkyBridgeシリーズはアンテナを内蔵しており、外部アンテナの装備も可能です。なお、NTTPCではオプション品単体の販売は実施しておりません。

※3 標準保証は本体に付属しています。有償保証は本体ご購入時にのみお申し込みできます。本体ご購入後のお申し込みはできません。 保証内容は各機器のメーカーが提供する保証サービスに準拠します。故障時は、こちらにある依頼票をご記入後、各メーカーへ直接ご提出ください。(NTTPC故障窓口では受付できません。)

SkyBridge BASIC MB-A130仕様

項目 MB-A130
通信規格 LTE / 3G
対応周波数 Band1、3、8、18 / 19
電源 付属ACアダプター(DC12V)、車載電源対応(DC12V/24V)
※ACアダプタ必須
動作温度 0℃~50℃
動作湿度 25~85%(結露なきこと)
重量 約260g
外形寸法 約28(W)×94(D)×128(H)mm(突起部を除く)
LAN側インターフェース 100BASE-TX / 10BASE-T×2ポート
アンテナ 内部アンテナ/外部アンテナ(選択可)
本体価格 ※1(通常販売価格) 41,400円(税込45,540円)
※本体+ACアダプタ。本体単品の販売はございません。
オプション ※2(通常販売価格) 外部アンテナ×1本:¥7,500(税込8,250円)
保証 ※3 標準保証(3年)
有償保証(5年):7,000円(税込7,700円)
有償保証(先出しセンドバック3年):2,000円(税込2,200円)
有償保証(先出しセンドバック5年):9,000円(税込9,900円)
対応SIMカード nanoSIM
メーカー セイコーソリューションズ株式会社

※1 本体価格には外部アンテナは含まれておりません。必要に応じてオプションよりお選びください。

※2 SkyBridgeシリーズはアンテナを内蔵しており、外部アンテナの装備も可能です。なお、NTTPCではオプション品単体の販売は実施しておりません。

※3 標準保証は本体に付属しています。有償保証は本体ご購入時にのみお申し込みできます。本体ご購入後のお申し込みはできません。 保証内容は各機器のメーカーが提供する保証サービスに準拠します。故障時は、こちらにある依頼票をご記入後、各メーカーへ直接ご提出ください。(NTTPC故障窓口では受付できません。)

Rooster AX220仕様

項目 AX220
通信規格 LTE
対応周波数 B1 / B8 / B18 / B19
電源 DC5~12.6V(±5%)
※オプションACアダプタ有り
動作温度 -20℃~60℃
動作湿度 25~85%(結露なきこと)
重量 180g
外形寸法 約117(W)×62(D)×28(H)mm (本製品突起部除く)
約135(W)×68(D)×31(H)mm (本製品突起部(コネクタ含む)、取付金具含む)
LAN側インターフェース LAN1ポート (10BASE-T , 100BASE-TX)
アンテナ 外部アンテナ (外部アンテナ購入必須)
本体価格 ※1(通常販売価格) 35,500円(税込39,050円)
オプション ※2(通常販売価格) ACアダプタ:4,300円(税込4,730円)
LTEロッドアンテナ×2本:5,800円(税込6,380円)
LTEネオジムマグネットアンテナ×2本:13,400円(税込14,740円)
MBアンテナ×2本:8,400円(税込9,240円)
MIMOアンテナ×1本:11,000円(税込:12,100円)
保証 ※3 標準保証(1年)
有償保証(2年):3,000円(税込3,300円)
有償保証(3年):4,000円(税込4,400円)
有償保証(5年):7,000円(税込7,700円)
対応SIMカード 標準SIM
メーカー サン電子株式会社

※1 本体価格にはACアダプタや外部アンテナは含まれておりません。オプションよりお選びください。DC電源から直接給電できない環境(コンセント給電など)では、ACアダプタ利用が必須となります。また、Roosterシリーズはいずれかの外部アンテナ利用も必須となります。ご購入前に必ずご確認ください。

※2 Roosterシリーズの外部アンテナ利用には、LTE通信を行うためにアンテナが2本必要となります。なお、NTTPCではオプション品単体の販売は実施しておりません。

※3 標準保証は本体に付属しています。有償保証は本体ご購入時にのみお申し込みできます。本体ご購入後のお申し込みはできません。
保証内容は各機器のメーカーが提供する保証サービスに準拠します。故障時は、こちらにある依頼票をご記入後、各メーカーへ直接ご提出ください。(NTTPC故障窓口では受付できません。)

Rooster RX220仕様

項目 RX220
通信規格 LTE
対応周波数 B1 / B8 / B18 / B19
電源 DC5~27.4V(±5%)
※オプションACアダプタ有り
動作温度 -20℃~60℃
動作湿度 25~85%(結露なきこと)
重量 約350g(本体のみ)
外形寸法 約127(W)×81(D)×22(H)mm (突起部、取付金具除く)
約127(W)×88.5(D)×22(H)mm (コネクタ突起部含む、取付金具除く)
LAN側インターフェース 100BASE-TX  / 10BASE-T×2ポート
(MDI/MDI-X 自動判別)
アンテナ 外部アンテナ(外部アンテナ購入必須)
本体価格 ※1 51,000円(税込56,100円)
オプション ※2 ACアダプタ:4,300円(税込4,730円)
LTEロッドアンテナ×2本:5,800円(税込6,380円)
LTEネオジムマグネットアンテナ×2本:13,400円(税込14,740円)
MBアンテナ×2本:8,400円(税込9,240円)
MIMOアンテナ×1本:11,000円(税込:12,100円)
保証 ※3 標準保証(1年)
有償保証(2年):3,000円(税込3,300円)
有償保証(3年):4,000円(税込4,400円)
有償保証(5年):7,000円(税込7,700円)
対応SIMカード 標準SIM
メーカー サン電子株式会社

※1 本体価格にはACアダプタや外部アンテナは含まれておりません。
オプションよりお選びください。DC電源から直接給電できない環境(コンセント給電など)では、ACアダプタ利用が必須となります。
また、Roosterシリーズはいずれかの外部アンテナ利用も必須となります。ご購入前に必ずご確認ください。

※2 Roosterシリーズの外部アンテナ利用には、LTE通信を行うためにアンテナが2本必要となります。なお、NTTPCではオプション品単体の販売は実施しておりません。

※3 標準保証は本体に付属しています。
有償保証は本体ご購入時にのみお申し込みできます。
本体ご購入後のお申し込みはできません。
保証内容は各機器のメーカーが提供する保証サービスに準拠します。
故障時は、こちらにある依頼票をご記入後、各メーカーへ直接ご提出ください。(NTTPC故障窓口では受付できません。)

Viewla IPC-16LTEp仕様

項目 IPC-16LTEp
通信規格 LTE
対応周波数 B1、B18、B19、B26
電源 DC12V/1A
最大消費電力 LTE接続時:7W / 有線接続時:5.5W
動作条件 起動時:-20~50℃ 作動時:-30~50℃
重量 394g(本体+ブラケット)*アダプター重量含まず
外形寸法 H52 x W58 x D213 mm
インターフェース イーサネット10BaseT・100BaseTX、Auto-MDIX、RJ-45
ハウジング 防水・防塵(IP66)
※カメラ本体のLANケーブル部、ならびに付属品は、防水仕様ではありません
レンズ M12 2.8mm、F2.0、水平画角:120°、固定アイリス、フォーカス範囲:50 cm ~∞
音声 マイク内蔵、オーディオ圧縮:G.711
イメージセンサー RGB 2Mega 1/2.7インチ CMOS、デイ&ナイト セパレートセンサー
自動露出コントロール、自動ホワイトバランス、自動増幅コントロール、自動明るさコントロール
光感度 赤外線無効時:0.2 Lux / 赤外線有効時:0 Lux (視野10m)
※自動照度コントロール
(設定により低照度環境下で自動的に赤外線をオンにします)
赤外線LED ハイパワーLED 2個
microSDカード ローカルビデオストレージ用 microSDカードインターフェース, 最大64GBまで対応 (Class10以上推奨)
映像圧縮形式 H.264、ハイプロファイル
解像度 ノーマルモード:1920×1080(FullHD)、1280×720、640×360(HVGAW)
モバイルモード:1280×720、640×360(HVGAW)
画像設定 ノーマルモード:64K、128K、256K、512K、768K、1M、1.2M、1.5M、2M、3Mbps
モバイルモード:32K、64K、128K、256K、512K、768K、1M、1.2M、1.5M
フレームレート:1~5、10、15、20、25、30fps(自動設定も可能)
アプリケーション※1 Windows用Viewlaシリーズ36台同時視聴アプリ (CamView)
iPad用Viewlaシリーズ6台同時視聴アプリ (mCamViewHD)
iOS/Android用Viewlaシリーズ4台同時視聴アプリ (Viewla、Viewla HD)
同時接続ユーザー数 最大8ユーザー (画質設定により異なる)
アラーム通知機能 動体検知と音声感知でのイベントトリガーFTPまたはメールによるJPEGイメージの通信・アップロード
iPhone・iPad・Androidのお知らせ機能 (Viewla、Viewla HD、mCamViewHDのみ)
本体価格 ※本体参考価格についてはこちらをご参照ください
※導入価格については個別のお見積もりが可能です。ご希望される方はNTTPC営業担当もしくはこちらへお問い合わせください
オプション microSDカード:※2
カード盗難防止カバー:※3
ジャンクションボックス:※3
※価格についてはこちらをご参照ください
保証 標準保証(1年)
対応SIMカード nanoSIM

※1 スマートフォンアプリによる映像閲覧は、InfoSphere(インターネット)SIMご契約の場合のみご利用になれます。
Master’sONE(VPN)SIMご契約の場合はPCからの映像閲覧に限定される他、一部機能に制限がございます。

※2 本体に記憶領域を備えていないため、ご利用の際はmicroSDカードが必須となります。
カスタマーコンソールの購入時にmicroSDカードセットをご選択されるか、推奨仕様をご確認の上で、お客さまご自身で別途microSDカードをご用意ください。

※3 カード盗難カバー及びジャンクションボックスはキッティング作業の対象外です。
(キッティングオプションご利用時に同時注文された場合は、これらを取り付けずに同梱して送付します)

 amnimo C シリーズ AC10

項目 コンパクトルーター amnimo C シリーズ AC10
CPU ARM Cortex-A7 1.3GHz(2コア)
RAM 256MB
NAND FLASH 512MB
モバイル回線※1 通信規格 LTE Cat4, 3G
バンド LTE FDD: B1, B3, B8, B18, B19, B21
WCDMA: B1, B6, B8, B19
アンテナ端子 モバイル SMA×2
※外部アンテナ未使用時、内部アンテナが有効になります
インターフェース Ethernet 10BASE-T/100BASE-TX ×1ポート
RJ-45コネクタ
コンソール USB Type C×1ポート
SIMスロット Micro SIM(3FF)× 2スロット, eSIM× 2※2
スイッチ Push 1(シャットダウン及び工場出荷時設定用)
LED 2色LED(PWR、ANT、MOB)
外形寸法 126 (W) x 66 (D) x 28 (H)mm (ただし突起含まず)
重量 約120g
電源電圧 DC 5.0V~28.0V
消費電力 本体:最大5.5W
動作温度 -20℃~60℃
保存温度 -20℃~70℃
相対湿度 10%~90%(結露なきこと)
本体価格 50,000円(税込55,000円)
オプション ACアダプタ DC12V/1A :3,500円(税込3,850円)
外部アンテナ[2本セット]:7,000円(税込7,700円)
保証 標準保証(3年)
メーカー アムニモ株式会社

※1 搭載する通信モジュールによって帯域が変わります。

※2 eSIM の使用を検討されているお客様はご相談ください。

※カスタマーコンソールからはお申込みいただけません、所定の書式にてお申込みいただきます。

Aterm MR51FN仕様

項目 Aterm MR51FN
WANインターフェース 5G
インターフェース※1※2
周波数帯※3 n1(2GHz)
n3(1.8GHz)
n28(700MHz)※14
n41(2.5GHz)
n77(3.8GHz/3.9GHz/4.0GHz)
n78(3.4~3.5GHz/3.5GHz/3.6GHz/3.7GHz)
n79(4.5GHz)
伝送速度※4 受信最大 3.8Gbps
送信最大 218Mbps
4G
インターフェース※1
FD-LTE 周波数帯※3 B1(2GHz)
B2(1.9GHz)
B3(1.8GHz)
B4(1.7/2.1GHz)
B5(850MHz)
B8(900MHz)
B11(1.5GHz)
B12(700MHz)
B17(700MHz)
B18(800MHz)
B19(800MHz)
B21(1.5GHz)
B26(800MHz)
B28(700MHz)※14
TD-LTE 周波数帯※3 B38(2.6GHz)
B41(2.5GHz)
B42(3.5GHz)
伝送速度※4 受信最大 1.4Gbps
送信最大 75Mbps
3G
インターフェース※1
HSPA 周波数帯※3 B1(2GHz)
B2(1.9GHz)
B4(1.7/2.1GHz)
B5(850MHz)
B8(900MHz)
伝送速度※4 受信最大 21Mbps
送信最大 5.7Mbps
W-CDMA 周波数帯※3 B1(2GHz)
B2(1.9GHz)
B4(1.7/2.1GHz)
B5(850MHz)
B8(900MHz)
伝送速度※4 受信/送信
最大 384Kbps
公衆無線LAN
インターフェース
IEEE
802.11n
周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
[W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch *屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※4 最大 300Mbps
IEEE
802.11a
周波数帯/チャネル [W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch *屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※4 最大 54Mbps
IEEE
802.11g
周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
伝送速度※4 最大 54Mbps
IEEE
802.11b
周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
伝送速度※4 最大 11Mbps
LANインターフェース 無線LAN
インターフェース
IEEE
802.11ax※5
周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
[W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch *屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※6 最大 1,201Mbps
IEEE
802.11ac※5
周波数帯/チャネル [W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch*屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※6 最大 867Mbps
IEEE
802.11n
周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
[W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch *屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※6 最大 300Mbps
IEEE
802.11a
周波数帯/チャネル [W52]
5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) :
36/40/44/48ch *屋内限定
[W56]
5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) :
100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送速度※6 最大 54Mbps
IEEE
802.11g
周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
伝送速度※6 最大 54Mbps
IEEE
802.11b
周波数帯/チャネル 2.4GHz(2,412~2,472MHz) : 1~13ch※7
伝送速度※6 最大 11Mbps
USBケーブル※8
(USBテザリング)
規格 USB3.0 *外部インターフェース「USBポート」使用
伝送速度※6 最大 5Gbps
アンテナ 5G/4G/3G:送信1×受信4(内蔵アンテナ)
無線LAN(Bluetooth®兼用):送信2×受信2(内蔵アンテナ)
Bluetooth® インターフェース※9 対応バージョン Bluetooth 5.1 *Class2
周波数帯 2.4GHz帯(2,402~2,480MHz) : 79ch
外部インターフェース USBポート *USB3.0推奨※8 電源DC+5V入力兼用、USB Type-Cコネクタ×1※10
SIMカードスロット nanoSIM×1
連続動作
時間
連続通信時間 Wi-Fi通信 約9時間※11※12
連続待受時間 休止状態 約400時間※12
休止状態(リモート起動を使用していない場合) 約800時間※12
ウェイティング時 約30時間※12
充電時間※13 約3時間 *本体が電源OFFおよび休止状態時にACアダプタで充電した場合
ヒューマン
インタ
フェース
ディスプレイ 2.4インチ
ボタン 電源・決定ボタン×1、選択ボタン×2
外形寸法 約128(W)×65(D)×14.5(H)mm 突起部除く
質量 約167g ACアダプタ除く
電池 リチウムイオン電池 4,000mAh (内蔵式)
電源 ACアダプタ使用
消費電力 最大通信時 約10.5W
動作保証環境 温度 0~35℃/湿度 10~90% 結露しないこと
VCCI VCCI クラスB

※1 各通信事業者により、通信速度・エリアなどの提供サービスは異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。

※2 5G通信はSub6に対応。ミリ波、ローカル5Gには対応しておりません。

※3 各通信事業者および使用状況により、使用する周波数は異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。

※4 表示の数値は本商品と同等の構成を持った機器と通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度ではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。

※5 ご利用環境によってはVHT80/VHT40/VHT20/HT40/HT20モードが自動で切り替わるため、クワッドチャネル機能/デュアルチャネル機能を有効に設定しても、VHT20/HT20モードで接続される場合があります。

※6 表示の数値は本商品と同等の構成をもった機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。

※7 オートチャネルセレクトは1/6/11chからの選択となります。海外でWi-Fi接続する場合、利用可能なチャネルは国により異なります。その国の利用可能周波数、法規制などの条件を確認の上、ご利用ください。

※8 対応しているすべてのパソコンについて動作保証するものではありません。

※9 スマートフォンからのリモート起動に使用します。Bluetooth®テザリング機能はありません。

※10 クレードル接続時はUSB 2.0として動作します。

※11 5G/4Gの場合の時間です。4Gの場合は、10時間です。測定条件 FTPで1分毎に5Mbyteのデータをダウンロード。ファームウェアバージョン2.0.0以上。

※12 連続動作時間は使用状況や使用環境により異なります。

※13 電池残量が無い状態から満充電となるまで。

※14 国内周波数(UL:728~748MHz/DL:783~803MHz)のみ対応。

※本端末はSIMとセットでのレンタル提供端末です。NTTPCモバイルサービスのSIMはLTEでの提供です(今後5G (NSA方式)の提供を検討しております)

※接続可能機器条件など詳細はメーカーWEBサイトをご確認ください。

導入に関するご相談やご不明な点は、
お気軽にお問い合わせください。

スタンダードタイプのインターネットモバイルは
WEBからお申し込みできます。

SIMのご発注は、上記申し込みフォームより
カスタマーコンソール(Webポータル)の無料アカウントを作成および
コンソール開設後、
Webポータルからのお申し込みいただく流れとなります。

資料ダウンロード