- 対象サービス
-
- フレッツ
- プラス
アクセス - 光アクセス
- 専用線
- ダイレクト
コネクト - VPN
- 固定IP
オプション概要
手間のかかるDNSサーバの運用をアウトソーシングして負荷を軽減
メールサーバやWWWサーバの運用に欠かせない独自ドメイン名を管理するDNSサーバの運用は、多くの時間と手間が必要です。「DNSアウトソーシングサービス」は、お客さまに代わってプライマリDNSとセカンダリDNSをそれぞれご用意し、サーバの運用管理をアウトソーシングするサービスです。高度なスキルを持った技術者がサーバの運用管理を行いますので、お客さま側で特別な準備は必要ありません。また、Webインターフェースのコントロールパネルを操作し、ゾーン内のレコード編集をお客さま自身で行うことができるため、環境に合わせた柔軟なDNSの運用を実現します。

サービスの特長
- 事前準備は一切不要、簡単手間いらずにDNSサーバの利用が可能
- Webインターフェースにより、簡易にレコード編集を実現。お客さまによる柔軟なドメイン名の運用が可能
- 逆引きゾーンにも対応
サービスの内容
主な機能
- 契約の単位は、1ゾーンにつき1契約となります。
- InfoSphereのDNSゾーン専用DNSサーバ2台にて、お客さまの登録・管理するドメイン名やIPアドレス情報に関する「ゾーンファイル」を作成し、保有します。
- 正引きゾーン、逆引きゾーンともに可能です。 対象サービス: IP16タイプ/IP8タイプ、IP1タイプ(正引きのみ)
- ゾーン内のレコード編集にWebインターフェースのコントロールパネルを提供します。
本サービスに含まれない業務・機能
- ドメイン名およびIPアドレスの登録(取得)機能・業務はお客さまにて行ってください。ドメイン名の登録については、レジストラ、または指定事業者など、ドメイン管理事業者にご依頼ください。※
- ご利用のドメイン名に関するルートDNSへのネームサーバ登録は、当該ドメイン名の登録代行をしたレジストラ、または指定事業者などを通じて申請を行ってください。
- ゾーン情報のレコード記述方法や文法に関するご質問に関してはお答えしかねます。
- 参照用DNSサーバとしての動作、およびキャッシュサーバとしての機能は提供しておりません。
※当社でもドメイン名登録サービスを提供しています。詳しくは「名づけてねっと」(別サービス)をご覧ください。
対象サービス
DNSアウトソーシングサービスは、以下のサービスをご契約のお客さまが対象となります。
- 「フレッツ 光ネクスト」各コース (ダイナミックタイプを除く)
- プラスアクセス(F)/(M)/(FL) (ダイナミックタイプを除く)
- ダイレクトコネクト
- 光アクセス接続サービス 各コース
- 専用線型インターネット接続サービス 各コース
ご利用料金
(税別)
初期料金 | 月額料金 |
---|---|
1,000円/1ゾーン | 500円/1ゾーン |
お申し込み方法
DNSアウトソーシングサービスのお申し込みは、下記のDNSアウトソーシングサービス利用規約(PDF)に同意の上、「お客さまログイン」より、「DNSアウトソーシングサービスのお申し込み」から、ご案内にしたがってお進みください。(ログイン時にネットワークIDとネットワークパスワードが必要となります)
※専用線・ダイレクトコネクトをご利用のお客様は、担当営業もしくは契約・料金お問い合わせ窓口までお問い合わせください。
本PDFをご覧いただくには、「Adobe®Reader®」が必要です。
正常に開かない場合は、お手数ですが下記より最新版をダウンロード(無償)してから再度お試しください。
最新版の無償ダウンロードはこちら
サービス仕様と注意点
InfoSphere IP DNSアウトソーシングサービスの仕様と注意点については、以下をご覧ください。
当社で用意するネームサーバの情報
名前 | IPアドレス |
---|---|
asns1.customer.ne.jp | 210.150.254.86 |
asns2.customer.ne.jp | 210.150.254.94 |
※ 本ネームサーバは、ゾーンを保有する専用サーバです。リゾルバの機能を有しておりませんので、名前解決を行う『参照用DNS』として、PCクライアントやメールサーバのDNS設定欄(リゾルバ)に記述されないようお願い申し上げます。
本サービスで編集できるレコードの種類
レコードの種類 | ゾーン | 意味 | |
---|---|---|---|
資源レコード | SOA | 共通 | Start Of Authority。ゾーン全体を定義するレコード。TTLとRNAME(メールアドレス)のみ編集可能となります。 |
NS | 共通 | Name Server。ドメインのゾーン情報が登録されているDNSサーバを指定するレコード。ゾーン名(ルートドメイン)は権限移譲不可となります。 | |
A | 正引き | Address。ホスト名(NAME)とIPアドレス(IPv4)の関連付けを定義するレコード。 | |
AAAA | 正引き | Quad Address。左辺のホスト名(NAME)に付与したIPv6のIPアドレスを右辺(VALUE)に指定します。 | |
MX | 正引き | Mail eXchanger。ホスト名とメールサーバーの関連付けを定義するレコード。 | |
CNAME | 正引き | Canoncial NAME。ホスト名(NAME)の別名を指定するレコード。 | |
TXT | 正引き | TeXT。ホスト名(NAME)に関連付けるテキスト情報(文字列)を定義するレコード。 | |
SRV | 正引き | ホスト名(NAME)に対するサービスのロケーションを定義するレコード。 | |
SPF | 正引き | Sender Policy Framework。送信ドメイン認証のこと。 | |
AFSDB | 正引き | Andrew File System Database | |
PTR | 逆引き | PoinTeR。左辺のIPアドレス(第4オクテット部分の数値を記述)を付与したホストを右辺に指定します。 |
※ 右辺にホスト名を記述する場合は、そのホストの本名(実際に設定した名前)を「F.Q.D.N.」で記述します。
本サービスでお受けできないゾーンおよびレコード
- ドメイン管理機関(レジストリ)により公式に登録されていないドメイン名に基づくゾーン。
- 許可または承諾を得ていない、第三者が登録したドメイン名またはIPアドレス空間に基づくゾーン。
- RFC3330で規定するアドレス管理機関により公式に登録が許可されていないIPアドレス空間に基づくゾーン。
- 当社の登録代行により取得したIPアドレス空間以外で、当社が許可していないIPアドレス空間に基づくゾーン。
コントロールパネルの情報
- コントロールパネルのURL:別途開通時にお客さまへご案内します。
- 正引きゾーンレコード
- レコード行数:100行
- 1項目における文字数:67文字
- TXTレコードで、「"」記号を入力した場合、警告。(「"」がレコードの前後に自動付与されます。)
- 逆引きゾーンレコード
- レコード行数:256行
- 1項目における文字数:67文字
- RFC3330に規定するIPアドレスの入力拒否
- 編集したファイルのネームサーバに反映されるまでの時間:即時
利用規約
関連する事業課題・ITテーマ
NTTPCコミュニケーションズの価値の源は、
技術と人間力。お客さまの必要不可欠なパートナーをめざし、
新たな価値創出への具体的な取り組みを紹介します。