

個人情報漏えい対策、コスト削減と業務の効率向上を同時に実現
ウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社さま
- #業務効率化
- #ネットワーク構築
機密度の高い個人情報の転送・監視に
『セキュア・インターネットVPN』を導入。
コスト削減と業務の効率向上を同時に実現。
-
効果業務の効率化|ネットワーク構築
-
導入サービスセキュア・インターネットVPN
ワールドワイドな研修支援事業と採用支援事業を展開するウィルソン・ラーニング ワールドワイドさまは、2005年5月からNTTPCコミュニケーションズの『セキュア・インターネットVPN』を導入。本社−データセンター間などの個人情報の転送・監視に活用されています。
課題と成果
- お客さまの課題
-
- ハウジングサービス利用による専用線利用のコスト削減を図りたかった。
- 専用線よりも快適な帯域幅で、快適なデータ転送を行いたい。
- 成果
-
- 帯域幅を確保し、セキュリティを維持しながら、コスト削減を達成。
- 快適な転送スピードによって、スムーズなデータ転送・監視を実現。
背景と課題
コスト削減と帯域幅確保をめざし、『セキュア・インターネットVPN』を導入

ワールドワイド株式会社
グローバルIS本部/
システム運用部
小島 正義さま
『セキュア・インターネットVPN』を導入される前は、
どういった課題を抱えていらしたのでしょうか?
小島 正義さま (以下、小島さま) -- 当社は導入前よりハウジングサービスにて本社とデータセンターの間を専用線で接続しておりました。しかし、512kと帯域幅が狭く、利用者のストレス解消と、コスト面の負担を軽減することが課題でした。ホスティングサービスへの切替を検討している際にNTTPCコミュニケーションズさんの『セキュア・インターネットVPN』を知りました。「Bフレッツ」利用ということで帯域幅の確保、さらに、閉域網なので当社のセキュリティポリシーにも合致し、安心できるサービスであるということで採用を決定、2005年5月に導入させていただきました。
解決とその効果
コスト削減に加え、高い技術的サポートも評価
『セキュア・インターネットVPN』はどういった用途にお使いでしょうか?
小島さま -- 本社--データセンター間、そして当社のWebのサービスシステムを利用されているOEM供給先の企業さんとデータセンターの間でのデータ転送の監視に利用しています。
すでに約3年間、『セキュア・インターネットVPN』をお使いになった感想はいかがでしょうか?
小島さま -- まず第一にコスト面の負担を抑えられたことに非常に満足しています。また、「動いていて当たり前」のインフラですので表現が難しいのですが、ダウンタイムが長くて困ったとか、帯域的にも細くて困ったといったことも全くなく、その品質にも満足しております。
さらに、他社のハウジングサービスをホスティングサービスに切り替える際も、VPNルーターの設定など、技術的なフォローもすべて迅速に対応いただき、感謝しております。
では『セキュアインターネットVPN』は
コスト削減に加え、サービス品質面でも満足できるサービスととらえてよろしいでしょうか?
小島さま -- はい、結構です。本社--データセンター間のVPN接続に加え、 OEM提供先企業さんへの接続を増やす際も、ルーターなどの設定をNTTPCコミュニケーションズさんの方で迅速に設定していただき、面倒なことは一切なく、非常に快適に使うことができました。おかげ様で、業務の効率アップも図れています。
今後の展開
NTTPCコミュニケーションズは更なる業務効率向上にも全力でサポート
『セキュア・インターネットVPN』へのご要望、あるいは御社システム面での今後の展望についてお聞かせ願えませんでしょうか?
小島さま -- 一時、地方のお客さまのサーバーにデータベースで吸い上げたデータをバッチ処理で一日一回お知らせして提供するというサービスを行っていました。NTTPCコミュニケーションズさんにはお客さまの増減があった場合にもルーターの書き換えなどすべてお任せすることができ、快適に作業することができました。今後、そういったサービスが再び必要になった場合でも、距離を越えて安心してお任せできると確信しております。 今後は、当社のセキュリティポリシーを遵守した上で、データセンターへのリモートアクセスなどにも取り組み、さらなる業務効率の向上に取り組みたいと考えております。
企業の採用ビジネスから研修・教育まで、人材開発をトータルにサポートされるウィルソン・ラーニング ワールドワイドさま。その機密度の高いビジネス環境を、NTTPCコミュニケーションズの『セキュア・インターネットVPN』はコスト面、セキュリティ、スムーズさというメリットを活かし、快適に支えています。
会社概要

1960年代に米国ラリー・ウィルソン氏によって創業され、企業の人材開発・組織革新課題を解決するプロ集団としてワールドワイドに事業を展開。日本法人がヘッドクォーターとなった98年以降は企業の採用支援事業にも力を入れ、二つの事業を柱として大きく躍進しています。
-
会社名ウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社
-
本部〒104-6026 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 26階
-
設立1981年12月28日
-
URL
この記事で紹介しているサービスはこちら
Master'sONE®ネットワーク IP-VPN
広帯域だから高速レスポンス。高いセキュリティと可用性を担保したSLA付き閉域ネットワーク
関連する導入事例
関連する課題・テーマ・業種
関連するキーワード
お気軽にご相談ください
pickup
- ※「Master'sONE CloudWAN」および「WebARENA」は、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。