Security BOSS®
ゲートウェイ・セキュリティ
運用監視サービス
「ゲートウェイ・セキュリティ運用監視サービス」の新規のお申し込み受け付けは終了しました。
UTMのリスクを回避。中堅・中小企業の情報セキュリティを24時間365日で有人監視
今、多くの企業がウイルス感染、フィッシングによる"なりすまし"、標的型攻撃などの脅威にさらされており、万全なセキュリティ対策が急務となっています。対策のために、あらゆる脅威に対して統合的に管理する機能を備えたUTMを導入する企業も増えていますが、UTMは設定やメンテナンスが複雑で、十分に使いこなせていないケースも少なくありません。
Security BOSS ゲートウェイ・セキュリティ運用監視サービスは、UTMをお客さま先に設置して24時間365日の有人監視を行うNTTPCのアウトソーシングサービスです。設定や運用が難しいUTMの管理をお客さまに代わってNTTPCが実施し、迷惑メールやウイルスの攻撃、不正サイトアクセスや業務上不要なアプリケーション利用による情報漏えいからお客さまの大切な情報資産を守ります。

おすすめユーザー
-
CASE 1
セキュリティ対策の必要性を感じながらも、具体的な対応がわからない企業※
-
CASE 2
ノウハウがないために、UTMを適した状態で運用することが難しいと考えている企業※
-
CASE 3
専任の情シス不在で運用をアウトソ-スしたい企業※
- ※端末台数500台までの企業に対応します
特長
- 特長1
-
24時間365日お客さまのUTMを運用監視
- NTTPCのSOC(セキュリティ・オペレーション・センター)では、24時間365日のUTMリモート監視を行い、お客さまの要望に応じて、適宜、チューニングを行います。
- 提供ベンダが蓄積しているセキュリティ情報のデータベースを基に、ウイルスパターンや、不適切サイトの情報が定期的に更新され、セキュアな環境が保たれるため、専門的な知識やノウハウを持たないお客さまも安心してご利用になれます。
- 問題が発生した際にも、SOCがリモートから迅速に対応します。
- 特長2
-
レポートによるセキュリティ対策効果の見える化
- 各対策項目に基づく検出結果やリスクなどを月次レポートで確認することができます。
- 投資効果が見えにくかったセキュリティ対策の効果が実感できます。セキュリティ対策を強化する判断材料にもなります。
- 特長3
-
幅広い攻撃に対応
- ファイアウォール、侵入検知/侵入防御、メールアンチウイルス、Webアンチウイルス、ファイル転送アプリケーション制御、URLフィルタリング、アンチスパイウェア、アンチフィッシング、メールアンチスパムの9つのセキュリティ運用を実現。幅広い攻撃への対応により、リスクを軽減します。
利用シーン
はじめての情報漏えい対策
簡単で確実に導入できるセキュリティ対策
ある医療福祉法人では、電子カルテシステムの導入を期に「Security BOSS ゲートウェイ・セキュリティ運用監視サービス」を導入しました。これまではセキュリティ対策が行われていませんでしたが、同業の患者情報漏えい事故を知り、簡単に導入できるセキュリティ対策として本サービスを採用しました。
導入後は、本局、分局それぞれから接続していたインターネットをVPNによる本局経由の接続に変更、本局にサービスを導入しました。目視できない分局に対しても、P2Pファイル共有ソフトなどの利用を制限することができ、ウイルス対策もPC端末に依存せずに実行できることなどが評価されています。

ASPデータセンター設置
アウトソースにより強固なセキュリティ体制に
あるASP事業者は、これまで自社でファイアウォール、侵入検知/防御の運用を行ってきました。しかし、同業他社が受けている近年の脅威を考えると、自社運用を継続することに不安がありました。
本サービスの導入後は、NTTPCの専門スタッフによる24時間365日運用監視が実施され、今まで以上のセキュリティ体制を構築することができました。また、自社のスタッフを本来の業務に専念させることができるようになり、 事業拡大につながりました。

情報漏えい対策 強化
情報漏えい対策強化を目的にUTMをリプレース
あるイベント企画会社は、顧客情報を保有しているため、以前よりUTMを導入していました。しかし、更新などの運用管理を行っておらず、機器の保守契約も十分な体制ではなかったため、非常に不安を感じていました。
本サービスの導入後は、セキュリティ対策の24時間365日運用監視を実現。また、24時間365日の駆けつけ交換保守サービスを提供するアドバンスサポートの採用により、強固なセキュリティ体制が構築されました。月次レポートにより、導入効果を可視化できた点も高く評価しています。

主な機能
構成・機能一覧
ベーシックプラン
項目 | 提供有無/内容詳細 | |
---|---|---|
基本情報 | 保護対象端末数(目安) | 50~500 |
提供形態 | ブリッジ or ルーターモード | |
24時間365日 状態監視 - 監視不具合検知時のSOCからの電話連絡及び受付 - 監視不具合検知時のSOCからのメール連絡 - 技術問い合わせ対応 - お客さまからの障害申告受付・対応 |
○ | |
電話対応 | 24時間365日対応 | |
月次レポート | ○ | |
対応レポート | ○ | |
先出しセンドバック保守 | ○ | |
24時間365日オンサイト保守 (※) | △ (オプション提供) |
|
セキュリティ機能 | ファイアウォール運用 | ○ |
アプリケーションコントロール運用 / ファイル転送アプリケーション検知 | ○ | |
Webアンチウイルス検知 | ○ | |
アンチスパイウェア運用 | ○ | |
メールアンチウイルス運用 | ○ | |
メールアンチスパム・アンチフィッシング運用 | ○ | |
侵入検知防御(IPS) | △ (オプション提供) |
|
URLフィルタリング[サイト指定] | △ (オプション提供) |
|
DMZ対応 | △ (オプション提供) |
- ※オプションは、別途、費用が発生します。料金表をご確認ください。
- ※保守は、オプションなしの場合、先出しセンドバック対応となります。
- ※「ライト10」「ライト30」「ライト・オンデマンド10」「ライト・オンデマンド30」「スタンダード」「ハイエンド」の各プランにつきましては、新規のお申込み受付を終了しております。
ご利用の流れ

ご利用中のお客さま
利用規約
Security BOSS® ラインナップ
-
ゲートウェイ・セキュリティ運用監視サービス
設定・運用が難しいUTMの落とし穴を回避。24時間365日体制で情報資産を守る、アウトソース型情報セキュリティ運用監視サービス
-
ネットワーク・ストレージサービス
NASへの自動バックアップやクラウド同期でデータ消失リスクを回避。中小企業に適した24時間365日のリモート監視つきBCP対策サービス
導入事例
NTTPCとともに、
新しいビジネスを作りませんか?
関連サービス
-
InfoSphere®
幅広いラインナップで、規模やニーズに合わせたインターネット環境を提供する法人向けインターネットサービス
-
アップサイドセキュリティ(卸提供)
セキュリティ機能をクラウド上で即時提供、インターネットから接続が可能なクラウド上に、セキュリティ機能を構築し提供する「クラウド型セキュリティサービス」です。
まずはお気軽に
お問い合わせください。
関連する事業課題・ITテーマ
NTTPCコミュニケーションズの価値の源は、
技術と人間力。お客さまの必要不可欠なパートナーをめざし、
新たな価値創出への具体的な取り組みを紹介します。
※「Security BOSS」は、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。