Master'sONE®モバイル
スタンダードタイプ 認証オプション

VPN(閉域網)モバイルにワンタイムパスワードや
証明書による認証オプションをプラス。
さらにセキュアな環境でリモートワークを実現
モバイル端末から、モバイル網を経由しVPN(閉域網)を通じて、自社のネットワークやクラウドへと接続するVPNモバイルに、ワンタイムパスワード(標準装備)や証明書による機体認証(有料オプション)が利用できるサービスです。
インターネットを経由しないVPNの利用に加え、社内ネットワークにアクセスする際、ワンタイムパスワード認証や機体認証を付加することで、不正なアクセスを防止し、さらに強固なセキュリティを実現します。
(旧サービス名称:セキュアモバイル定額通信)

おすすめユーザー
-
CASE 1
リモートワークによる社内ネットワークへのセキュリティ対策を強化したい企業
-
CASE 2
未承認のモバイル端末からの不正アクセスを防止したい企業
-
CASE 3
認証によるセキュリティ強化をすることで、さらにセキュアなVPN通信を実現したい企業
新規サービス導入についてのご相談・お問い合わせはこちら
特長
- 特長1
-
認証機能を強化することで、モバイル端末から社内ネットワークへのセキュリティを強化。
セキュアなリモートワークを実現。企業にとって、リモートワークにおける不安材料はセキュリティ。そこで本サービスでは、通信経路にインターネットを利用しないVPN(閉域網)で社内ネットワークやクラウドに接続できるVPNモバイルに、認証機能をプラス。
ワンタイムパスワード認証を標準実装しており、強固なセキュリティを確保。さらには、有償オプションで証明書による機体認証も用意しており、セキュリティポリシーにあわせて不正アクセスを防止できます。 - 特長2
-
モバイル通信からVPNの導入、認証機能の提供まで、リモートアクセス環境をワンストップ提供
VPNモバイル通信、認証セキュリティ機能、VPN回線、保守まで、リモートワークに必要なソリューションを一貫して提供します。万が一の通信トラブルなどの時にも、NTTPCへの連絡のみでトラブル解決から各種お問い合わせまで集約。煩雑な業務を一本化することで効率化につながります。
※Master'sONE®モバイルをご利用の場合、別途VPN回線の「Master'sONE®」ネットワークの契約が必要になります。
利用シーン
ワンタイムパスワード認証によるセキュアなリモートワーク環境
Master'sONE®モバイル スタンダードタイプ認証オプションは、ワンタイムパスワード認証が標準で実装されています。ノートパソコンやタブレットPC端末に表示されるワンタイムパスワードで認証することで、強固なセキュリティを確保したリモートワーク環境を実現します。

-
※Master'sONE®モバイルをご利用の場合、別途VPN回線の「Master'sONE®」ネットワークの契約が必要になります。
モバイル端末の機体認証による不正アクセスの防止
Master'sONE®モバイル スタンダードタイプ認証オプションは、有料オプションで機体認証機能も提供しています。あらかじめモバイル端末へクライアント証明書を設定し、これをVPN接続認証に利用します。これにより、未承認のモバイル端末からの社内ネットワークへの接続を拒否することができ、不正アクセスを防止できます。

-
※Master'sONE®モバイルをご利用の場合、別途VPN回線の「Master'sONE®」ネットワークの契約が必要になります。
主な機能
- 機能
-
法人向けリモートアクセスに、
充実した認証セキュリティ機能をプラス1.ワンタイムパスワード機能
本人性確認に有効なマトリックス型ワンタイムパスワードを標準で提供します。
本人しか知りえない位置情報をパスワードに利用することで、第三者へのパスワード漏えい / 不正アクセスを防止することができます2.機体認証機能(有料オプション)
機体認証機能とは、事前に登録されているスマートフォンやタブレットPC端末しかお客さまネットワークに接続できない機能です。
3.ユーザーID認証
共通ID / ユニークIDから選べます。
ユーザーID認証方式 概要 共通ID ユーザーID / パスワードを全SIMで共通化。主にモノ向け用途の際、SIMの認証情報が共通であるため、キッティング作業などを簡素化できます。 ユニークID SIM毎にユーザーID / パスワードを発行。主にヒト向け用途の際、ユーザーIDを社員番号にして管理するなど、モバイル端末毎のID / パスワード管理が必要な場合に有効です。
ご利用中のお客さま
Master'sONE®モバイル ラインナップ
-
スタンダードタイプ
IoT / M2M通信のモノ向け利用から、リモートワークなどのヒト向け利用まで、モバイル端末からセキュアなVPN経由で社内ネットワークにつながるVPNモバイルサービス。閉域環境下で遠隔からの端末制御も可能 (旧称:モバイルM2M VPNタイプ)
-
スタンダードタイプ 認証オプション
ヒト向け用途を中心に、認証オプション機能を利用できるVPNモバイルサービス。ワンタイムパスワードや証明書による機体認証を利用し、モバイル通信のセキュリティをさらに強化 (旧称:セキュアモバイル定額通信)
-
モバイルインターネット for Biz
インターネット上の業務システムをセキュアに利用できる、法人向けモバイルインターネット接続サービス
-
モバイルM2M
上りトラフィックに強く、ビジネスニーズに合わせてセキュアなモバイル通信網の構築ができ、さらにご利用形態に応じた通信プラン・料金プランの選択が可能
-
※モバイルインターネット for Bizは、2021年3月にて新規販売を終了しました。
後継サービスのInfoSphere®モバイルスタンダードタイプをご検討ください。
-
※モバイルM2Mは、2021年4月からサービス名称を変更しました。
・VPNタイプ⇒Master’sONE®モバイルスタンダードタイプ
・インターネットタイプ⇒InfoSphere®モバイルスタンダードタイプ
導入事例
関連サービス
-
Master'sONE®ネットワーク
設計 / 構築~保守 / 運用まで一元サポート。クラウド接続から社内ネットワークまで柔軟に“つながる”、拡張性と可用性に優れたネットワークサービス
-
InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ
VPNではなく、モバイル端末からインターネットにつながるインターネットモバイルサービス。快適なインターネットモバイル環境を提供。
まずはお気軽に
お問い合わせください。
関連する事業課題・ITテーマ
NTTPCコミュニケーションズの価値の源は、
技術と人間力。お客さまの必要不可欠なパートナーをめざし、
新たな価値創出への具体的な取り組みを紹介します。
※「Master'sONE」「Master'sONEロゴ」は、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。