Master'sONE®モバイル
セキュアモバイル定額通信

セキュリティを重視するIoT通信やモバイル接続に。
閉域ネットワークでリモートワークを促進
モバイル端末から、モバイル網を経由しVPN(閉域網)を通じて、自社のネットワークやクラウドへと接続するモバイルサービスです。インターネットを経由しないので、高度なセキュリティレベルでリモートワークが行える環境を提供しています。また同様に、IoT通信において増加傾向にある不正アクセスやサイバー攻撃も、その通信経路の大半がインターネットであることが主な原因ですが、本サービスなら高いセキュリティレベルを担保できるため、改ざんや情報漏えいリスクを低減できます。
導入時にはあらかじめSIM/USB/Wi-Fiを組み込んだモバイル端末をレンタルすることもできるので、スタート時の設定などにかかる負担が軽減します。かつてモバイルでの通信品質には不安もありましたが、ビジネス用途に適した高速かつ安定的な通信品質を提供。新たに音声SIMによる業務通話も可能になり、ますますモバイルビジネスに役立つサービスです。

おすすめユーザー
-
CASE 1
リモート接続環境でのセキュリティ対策を重要視している企業
-
CASE 2
リモートワークによる重要データへのアクセスに不安を感じている企業
-
CASE 3
セキュリティを重視したIoT通信を実現したい企業
新規サービス導入についてのご相談・お問い合わせはこちら
特長
- 特長1
-
安全に社内ネットワークやクラウド環境へ接続可能。セキュアIoTにも。
企業にとって、モバイルワークやIoT通信における不安材料はセキュリティ。そこで本サービスでは、通信経路をインターネットを利用しないVPN(閉域網)で社内ネットワークやクラウド環境に接続できる環境を提供。高いセキュリティレベルでの通信環境が実現できます。
ほかにも、様々な認証機能も提供することで、充実したセキュリティ機能を実現しました。例えば、ワンタイムパスワード認証、カスタマーコントロールや、機体認証サービスなどを用意。自社のセキュリティポリシーなどにのっとり、必要に応じたセキュリティ対策が可能です。 - 特長2
-
音声対応SIMを使った業務通話に対応
業務用携帯電話とデータ通信端末を統合。スマートフォン1台で電話もデータ通信も利用できるようになります。今までの使い方に加え、スマートフォンですきま時間も有効活用できるようになります。また、携帯電話回線&データ回線という複数契約の一本化によるコスト削減効果も見込めます。管理コストも紛失リスクも軽減できます。
- 特長3
-
リモートワークすべてを提供可能、発注業務を集約して効率化
モバイルデータ通信端末、セキュリティ機能、VPN機能、保守までリモートワークに必要なソリューションを一貫して提供します。万が一の通信トラブルなどの時にも、端末のベンダーとネットワーク提供企業が異なるため複数社に連絡して原因の切り分けをしなければならない...といった心配も無用。NTTPCへの連絡のみでトラブル解決から各種お問い合わせまで集約。煩雑な業務を一本化することで効率化につながります。
利用シーン
「iPad」用医療向け電子帳票サービス
セキュアモバイル定額通信なら、「iPad®」からパブリッククラウドの電子帳簿(患者カルテ)システムに、ダイレクトに接続可能。
安全なモバイル環境により患者情報などの個人情報も扱え、訪問医療サービスを実現。患者さまへのサービス向上に役立てられています。

主な機能
- 機能1
-
【POINT1】LTE方式による高速・低遅延なモバイルデータ通信サービス
NTTドコモのエリアにおいて利用可能です。LTE方式、または3G方式の高速データ通信をご利用になれます。またLTE方式では、従来の3G方式と比較して伝送遅延が1/4程度になり、低遅延な通信環境を要求する業務システムやアプリケーションのご利用がより快適になります。
- 機能2
-
【POINT2】企業向けに充実したセキュリティ機能
企業のリモートアクセスにおいて必要とされる各種セキュリティ機能を豊富に揃えております。
1.カスタマーコントロール機能
管理者Webより、アカウント管理・パスワード変更が行えます。
万が一の紛失・盗難時も緊急アカウントロック(利用停止)が可能。○主な機能:IDの緊急利用停止、パスワードの変更
2.ワンタイムパスワード機能
本人性確認に有効な、マトリックス型ワンタイムパスワードを標準で提供します。
本人しか知りえない位置情報をパスワードに利用することで、第三者へのパスワード漏えい/不正アクセスを防止することができます。3.ユーザID認証
共通ID/ユニークIDから選べます。
概要 共通ID ユーザーID/パスワードを全回線で共通化
端末設定の共通化=キッティングの簡素化に有効です。ユニークID 回線毎にユーザーID/パスワードを発行。
ハンディ型決済端末など端末毎のパスワード管理が必要な場合に有効です。4.スマートデバイス管理機能(有料オプション)
スマートデバイス管理機能とは、お客さまがお持ちのスマートフォンやタブレット端末を遠隔で管理/操作する機能です。
もし、紛失や盗難が起きた場合、端末に対して遠隔でロック/データ削除など行うことができます。また、業務に不要なアプリなどに制限を加えることができます。5.機体認証機能(有料オプション)
機体認証機能とは、事前に登録されているスマートフォンやタブレット端末しかお客さまネットワークに接続できない機能です。
- 機能3
-
その他オプション機能
SMS機能(有料オプション)
SMS(ショートメッセージサービス)機能の追加が可能です。
ご利用中のお客さま
パンフレット
本PDFをご覧いただくには、「Adobe®Reader®」が必要です。
正常に開かない場合は、お手数ですが下記より最新版をダウンロード(無償)してから再度お試しください。
最新版の無償ダウンロードはこちら
Master'sONE®モバイル ラインナップ
-
セキュアモバイル定額通信
モバイル端末からセキュアなVPN経由で、社内ネットワークやクラウドにつながるリモート接続サービス。セキュアなIoT通信や音声通話にも
-
セキュアリモートアクセス
モバイル端末や既存インターネット環境から、社内ネットワークやクラウドにセキュアにつながるリモート接続サービス。公私分離により、BYODも推進
-
モバイルインターネット for Biz
インターネット上の業務システムをセキュアに利用できる、法人向けモバイルインターネット接続サービス
-
モバイルM2M
上りトラフィックに強く、ビジネスニーズに合わせてセキュアなモバイル通信網の構築ができ、さらにご利用形態に応じた通信プラン・料金プランの選択が可能
導入事例
関連サービス
-
Master'sONE®ネットワーク
設計 / 構築~保守 / 運用まで一元サポート。クラウド接続から社内ネットワークまで柔軟に“つながる”、拡張性と可用性に優れたネットワークサービス
まずはお気軽に
お問い合わせください。
関連する事業課題・ITテーマ
NTTPCコミュニケーションズの価値の源は、
技術と人間力。お客さまの必要不可欠なパートナーをめざし、
新たな価値創出への具体的な取り組みを紹介します。
※「Master'sONE」「Master'sONEロゴ」は、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。
※iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。