ソフトウェア開発エンジニア

サービスクリエーション本部

髙荷 達也

2020年度入社

NTTPCに入社を決めた理由を教えてください

理由は2つあります。まずはNTTグループの中でもベンチャー気質な風土に魅力を感じたからです。当時、AIを使って画質の粗い写真をきれいにする「スーパーリテイク」というサービスがあり、BtoBの堅苦しいサービス以外でエンドユーザーに直接届くような面白いサービスも作っているのだな、という印象を受け、純粋に「楽しそう!」という興味が湧きました。
もう1つは、内製開発に力を入れている、というところです。自社で上流工程を行い、下流工程のコーディングなどは外部に委託する大きな企業の開発体制とは異なり、私が求めていた「自分でコーディングしたい!できるようになりたい!」という思いにこたえる、内製開発を重視する環境が魅力的でした。

現在担当している業務を教えてください

「健康経営®支援サービス」というサービスの開発を行っています。このサービスは、勤務中のバイタル情報から社員の心の状態を見える化できるスマートフォンアプリと、計測したデータを分析し、企業全体・組織としての今の状態を把握できるWebアプリがあり、その中で私はWebアプリの開発を担当しています。
業務としては、主にアプリケーションを乗せる基盤となるインフラを、クラウドベースで設計・構築する、という業務を行ってきました。その業務がある程度落ち着いたため、今はバックエンド開発にも携わりつつ、構築したインフラの運用や監視などを行っています。

※2023年12月時点の情報となります。

入社した後に改めて気がついたことや感じたことは

私がNTTPCに入社して数年が経ちますが、今思うことは、この会社に入ってよかったな、ということです。
後で知ったのですが、NTTPCでは企画から開発まですべて社内で行うことが多いため、エンジニアもエンドユーザーと対話できる場があり距離が近いということです。企画担当と一緒にエンジニアとしてターゲットユーザーのヒアリングに参加させてもらったり、新サービスの展示会では、自分が作ってきたサービスを自らお客さまに説明する機会もありました。お客さまの反応や評価を直に聞くことができ、いい経験になりましたが、何より「ここまでやってきてよかった」「これからも頑張ろう」というモチベーションも上がり、NTTPCのサービス開発ならではの良いポイントかなと思います。

あなたの働き方を教えてください

私はエンジニアなので、基本的にはリモートワークで必要があれば会社に行く、という感じで働いています。会社に行く主な理由としては、新しくチームに合流する方との顔合わせや端末の準備だったり。他にはチームでのディスカッションなど対面でやった方が効率が良い時は会社に行く、という働き方をしています。
普段は通勤時間がないので、自分の時間はとても取りやすいです。仕事が終わったらもう家にいるので、気になっている技術の勉強をしたり、外出したりしています。

どのようなことを勉強していますか

今は実際に業務で使っているPythonのフレームワークを勉強しています。他にも空いた時間に技術系のニュースをチェックしたりX(旧Twitter)で情報を収集したりしています。

やりがいや達成感を感じた仕事はありましたでしょうか

やりがいを感じた仕事は2つあります。1つ目は、入社2年目で社内システムの開発に携わった際、インフラ設計や構築を任されたことです。それまでもインフラを触る機会はありましたが、一人で担当するのは初めてで、それが完成し、実際に動き始めた時は、とても嬉しくて、達成感がありました。
2つ目は、今担当している「健康経営支援サービス」がリリースされ、展示会のイベントでお客さまに見てもらい良いフィードバックをもらえた時です。チームで頑張って開発したサービスが世に出て、エンドユーザーにポジティブな意見をもらえたことで、やってきたことが評価されたことを実感しました。
2年目に未経験でインフラ開発を任せてもらい苦労も多かったですが、続けてきた勉強に背中を押されチャレンジしてみた結果、成果を出せたとともに理解も深まりました。また、その成果に対して外部の方に褒めてもらえたこともあり、頑張ってきてよかったと思うと同時に、今後のやる気にもなりました。

リモートワークではどのようにコミュニケーションしていますか

基本的に打ち合わせはすべてオンラインで行い、コミュニケーションはチャットが中心になります。
何か困ったことがあれば、チャットで質問したり、文字に起こすより話した方が早い場合は直接パッとオンラインで通話したりしています。
また、毎日15分間、チームメンバーと仕事とは関係ない雑談の時間を設けています。強制ではなく気が乗れば参加するというスタンスで、「最近こんなことあった」とか、ざっくばらんに色々なことを話せる場です。対面ではないですがチームメンバーの人となりもわかり、メリハリを持って働ける仕事のしやすい環境です。

就職活動をしている学生の皆さまへのメッセージ

まず最初に未経験でも大丈夫、ということをお伝えしたいです。私自身完全未経験での入社で、IT知識は会社に入ってから身につけました。もちろん初めはわからないことだらけでしたが、自学と実務を積み重ねていくうちに点と点がつながり、身になっていきました。その中で、「興味を持つ」「継続する」ということがとても大切だと実感しています。
理解を深めるために自学も行ってきましたが、「勉強する!」というよりも、「気になる!知りたい!」という気持ちが色々な知識を身に付ける源になっていると思います。また、様々な事情で自学の期間が多少空いてしまっても、長期的には積み重ねた知識が糧になると感じています。そのため、ネガティブにならずに継続することも大切だと学びました。
また、NTTPCは自己学習のサポート体制が整っており、もちろん先輩方に教えていただいたりもしますが、勤務時間内で研修に参加できたり、色々なeラーニングも会社負担で受けることができます。ですから、未経験で不安があっても興味があることにつき進める人や継続できる人であれば、全く問題なく働けると思います。

一日のスケジュール

  • 5:00
  • 6:00
  • 7:00
  • 8:00
    起床・コーヒーを入れつつスマートフォンでIT関係の記事確認
  • 9:00
    在宅勤務開始(メール・Slack・今日のやること確認)
  • 10:00
    チームでの進捗定例
  • 11:00
    開発業務
  • 12:00
    お昼
  • 13:00
    APIや画面の設計ミーティング
  • 14:00
  • 15:00
    リフレッシュ(参加自由で仕事に関係ない話をする時間)
  • 16:00
    開発業務
  • 17:00
  • 18:00
    在宅勤務終了
  • 19:00
  • 20:00
    夕飯
  • 21:00
  • 22:00
    自由時間(勉強したり好きなことしたり)
  • 23:00
  • 24:00
    就寝
  • 1:00

オフの時間の過ごし方

学生時代にアメリカンフットボールを10年間続けてきて、今でも母校(高校)で毎週土曜日はコーチをしています。リモートワークでなかなか動かなくなってしまったので、週1でグラウンドに出られる機会があるのはありがたいです(笑)。
他には最近バイクを買ったので、休みの日にはよく友人とツーリングをしています。風を切って走る気持ちよさは車にはない爽快感があり、いい景色の場所を見つけたらバイクと一緒に写真を撮ったりと、楽しんでいます。夏には長めの休暇がとれるので、フェリーで長距離のツーリングにも出かけました。

お気軽にご相談ください

  • 健康経営®は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。