

ネットワークインフラエンジニア
テクノロジー&オペレーション開発本部
石川 里沙
2022年度中途入社
NTTPCに入社を決めた理由を教えてください
私は文系でIT業界未経験でしたが、ITサービスを提供する会社で働きたいと考えていました。前職はワインの専門商社で、若いうちだからこそ異業界や異業種に挑戦できますし、長い目でみてIT業界の将来性や発展性に魅力を感じていました。
そのような中でNTTPCは未経験者の育成環境が整っており、受け入れていることを求人情報や面接を通して知りました。
会社に興味をもち情報を集めていくうちに、ライフワークバランスの評判もかなり高く、ハイブリッドワークを取り入れて、就業の自由度が高いこともわかりました。
また、人事や役員の方々の雰囲気が非常に良くて、話しやすい印象もありました。面接を重ねていく中でこの会社なら安心して働ける、緊張せずに自分の力を発揮できると感じました。

現在担当している業務を教えてください
セキュリティ監視のサービス保守・運用を行っています。お客さまのWebサイトへエンドユーザーがセキュアにアクセスし、安全な通信ができるようにするサービスです。
現在は保守対応の中でも、EOL(※End of Life。製品の製造、サポート終了)対策に時間を割くことが多く、古くなった機器のリプレースやライセンスアップデート作業をしています。検証機器を使ってリプレース工程に問題がないかを確認し、レビューを何度も行って商用リプレースの工事を行います。
私が担当しているサービスはたくさんの機器があるので、一年にこの工程を何度も繰り返し行い、お客さまに安定したサービスを提供できるようにしています。
面白いと感じるのはデータセンターでの作業です。場所が住まいから離れていること、時には深夜の作業になることが大変ではありますが、サーバールームでLANケーブルを抜き差ししたりサーバーを運んだりすることはこの業界ならではの作業で、初めての時はすごく新鮮でした。アプリやクラウドという目には見えない世界と思いがちですが、実はこういった物理的な作業に支えられていることに面白さとやりがいを感じます。
あなたの働き方を教えてください
基本的には自宅リモートワークで月に数回出社しますが、決まった工事日にあわせて出社するのでスケジュール調整も楽です。
私は本社よりもデータセンターへ作業しに行くことが多いので出社頻度はプロジェクトの忙しさで変化します。
勤務時間は通常9時から17時半までですが、フレックス制度を使用して朝に少し遅く開始したり、用事がある時には早めに退勤したりしています。

やりがいや達成感を感じた仕事はありましたでしょうか
初めて担当した工事を完了させた時に達成感を得ることができました。IT未経験で自分に全く自信がありませんでしたが、入社後すぐにいくつかの研修があり、その先の資格取得で学んだことがすごく役に立ちました。
また入社して1年はチューターの先輩にも支えられました。
毎日朝と夕方にオンラインでわからないところがないかを聞いてくれて、用語やサービス、業務から会社全判について多くのことを教えてもらいまいた。
工事の内容は、EOLとなった機器のリプレースで、手順書を何度も練り直し、検証機を使って調べていく過程は大変で未経験の不安もありましたが、とても勉強になりました。
就職活動をしている学生の皆さまへのメッセージ
私は第二新卒なので、就職活動を2回経験しました。
就活のなかで一番大事だと思うのは、聞き飽きたことかもしれませんが、自己分析です。
就職は会社と自分とのマッチングなので、企業情報だけでなく、自分を知ることが就職後の楽しい社会人生活に欠かせないと思います。
自分が何をしたいのかは正直社会人になっても分からないですし、変化していきますが、自分が幼少期からどんな経験をして、その時どうしてその選択をしたのか振り返ったり、自分の好きなこと、嫌いなことを思いつくかぎり上げて自分の価値観を見つけてください。友人から自分はどのような人に見えるのか、他者の客観的な意見や情報もとても参考になります。ネット上の診断ツールなどを使って自己分析をするのもいいと思います。就職で良いスタートを切るためにも就活の段階でしっかり自己分析をして自分に合った会社を見つけてください。
一日のスケジュール
- 5:00
- 6:00
-
7:00
起床。朝食。
-
8:00
家事
-
9:00
仕事を開始。メールとチャットの確認、TODOの作成
-
10:00
チームでの15分程度のMTG。ここで昨日対応した内容と今日対応する業務を報告する。
-
11:00
ミーティング
-
12:00
昼休憩
-
13:00
工事手順書作成
- 14:00
-
15:00
工事手順書の社内レビュー
-
16:00
社内レビューを反映した手直し
-
17:00
17:30退勤。(退勤前は明日のTODOなどをまとめる)
-
18:00
家事
-
19:00
夕食
- 20:00
- 21:00
-
22:00
就寝
- 23:00
- 24:00
- 1:00
オフの時間の過ごし方
ウィークデイはテレワークのためあまり身体を動かしません。ですからオフの時に散歩をしてリフレッシュするようにしています。新しい散歩道を開拓したり、レストランを開拓して美味しいものを食べたりすることでストレス発散しています。旅行先でも散歩や町探検、ショッピングをすることも大好きです。
