ニュースリリース
2017.11.07プレスリリース
「第11回ASPIC IoT・クラウドアワード2017」において『IoTアプリケーション分野グランプリ』、『ASPIC会長賞』を受賞

株式会社NTTPCコミュニケーションズ(以下NTTPC、代表取締役社長:田中 基夫 本社:東京都港区)のIoTサービス「みまわり楽太郎」と「みまもりがじゅ丸」は、特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoT クラウド コンソーシアム(略称:ASPIC)が2017年11月7日に発表した「第11回ASPIC IoT・クラウドアワード2017」の「IoT・AI部門」において、それぞれ『IoTアプリケーション分野グランプリ』と『ASPIC会長賞』を受賞しました。
『IoTアプリケーション分野グランプリ』を受賞した「みまわり楽太郎」は、有害鳥獣用のわなが動くと関係者にメールでお知らせし、猟師の方を初めとした有害鳥獣対策に携わる方々の稼働を大幅に減らすことができるサービスです。このサービスは、これまで50以上の自治体に導入され、500台以上が稼働しております。蓄積されたデータにより、わなごとの捕獲実績を把握することも可能です。また、ジビエ料理への活用など、地域産業振興としてのより大きな取り組みへ繋がりつつあります。

『ASPIC会長賞』を受賞した「みまもりがじゅ丸」はリストバンド型バイタルセンサーを活用し、フィールドで働く方々の脈拍数を計測、"いまいる場所" の情報と合わせて、リアルタイムに管理者にお報せし、管理するサービスです。運送業界などでは中高年ドライバーの増加に伴う健康起因による事故対策のツールとしてご利用されているほか、一人一人の健康状態の把握ができるため、工事現場における作業員の健康管理にもご活用頂いています。

今回、IoTを活用したさまざまな社会的課題への取り組みが高く評価され、それぞれの賞を頂くことになりました。
(参考)「ASPIC IoT・クラウドアワード2017」の概要
「ASPIC IoT・クラウドアワード2017」は、クラウド・IoTサービスが社会の情報基盤としてさらに発展・確立することを目的として、日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウド・IoTサービスを表彰し、クラウド事業者およびユーザーの事業拡大を支援するものです。
『IoTアプリケーション分野グランプリ』
IoTアプリケーションとして特に優れていると認められたサービスに贈られます。
『ASPIC会長賞』
ASPIC会長により推薦を受けたサービスに贈られます。
関連リンク
お問い合わせ先
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
営業本部 営業企画部 営業企画担当
広報チーム:佐藤、林
TEL:050-3388-1664
pr@nttpc.co.jp
http://www.nttpc.co.jp/
※プレスリリースに記載された情報は、発表時点のものです。
商品・サービスの内容、お問合せ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
関連するサービス、事業課題・ITテーマ
最新ニュース
-
2021.01.20プレスリリース
リモートワークの社員の健康状態がわかるリストバンド型バイタルセンサーで心的ストレスレベルをオンラインでチェック
~「みまもりがじゅ丸®」の新メニューを2021年3月より提供開始~ -
2021.01.18プレスリリース
NTTPCとNSW、AIを用いた動作解析ソリューションを共同開発
~製造・物流分野等における高スキル者の動作を解析し人材育成等に活用~ -
2021.01.14プレスリリース
-
2020.11.26プレスリリース
国内最安値でWindowsリモートデスクトップを提供開始
~「WebARENA Indigo」発売開始1年で仮想専用サーバーのご利用が1万台を突破!「リモートワーク応援キャンペーン」実施 -
2020.11.25プレスリリース
ICTサービスをいつでも簡単にお申し込みできる「ICT Picks」の開設について
~専任のシステム担当者が不在な中小企業でも手軽にお申し込み可能~