環境
DXソリューションのグリーン化を推進し、環境負荷の低減に貢献することで、持続可能で豊かな未来の実現を目指します。

2024年度サステナビリティ目標(KPI)
テーマ | KPI | 目標値 | 実績 2024年度上期 |
取り組み予定 2024年下期 |
---|---|---|---|---|
|
2030年 :カーボンニュートラル (Scope1&2)★ |
18,072[t-CO2] (46,337,708Kwh) |
|
|
2040年:サプライチェーン全体のネットゼロ (Scope1&2&3) |
Scope2の カーボンオフセット Scope3の推進 |
|
サプライチェーン:サステナビリティ(グリーン)調達の検討 | |
|
2024年度の GHG 排出量削減と、地球環境に貢献するサービスの共創・拡大などの推進件数 | 4件 | - |
|
廃棄物リサイクル率 | オフィス(プラごみ):100% | 100% |
|
|
産業廃棄物:100% (現状維持) |
100% | |||
業務用紙(事務用紙・請求書)使用量の継続的削減 | 対前年減 (2023年度分=A4:218,750枚) |
2024年度分は、2025年度6月に取得予定 |
- ★重要なKPI
ネットゼロへの取り組み
2021年制定のNTTグループ新環境エネルギービジョン計画に従い、カーボンニュートラルを目指します。

2040年度ネットゼロへのマップ
2021年制定のNTTグループ新環境エネルギービジョン計画に従い、カーボンニュートラルを目指します。

GHG排出量計画と実績
目標 | 2023年度実績 | |
---|---|---|
温室効果 ガス排出量 |
2030年カーボンニュートラル |
総排出量:19,255 t-CO2
<内訳> Scope1:0 t-CO2 Scope2:19,255 t-CO2 |
- ※Scope1は、未算定
- ※マーケットベースの数値、一部推定値を使用。
- ※データセンター(ハウジング分)もScope2に含む。

お気軽にご相談ください
- ※トップクルーズは、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。