よくあるご質問
(Master'sONE®モバイル)

サービスについて

よくあるご質問

モバイルサービスとは、どのようなサービスですか。

IoT/M2M通信や外出先からのリモートワークなど、インターネットを経由せず、モバイル端末から社内ネットワークまで高セキュリティな閉域網(VPN)で接続する「Master'sONEモバイル」と、自宅や外出先などのインターネット接続環境からセキュアな認証とVPN経由で社内システムやクラウドサービスにアクセス可能な「セキュア・リモートアクセス」をご用意しております。

-Master'sONEモバイル-
https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone_mobile/
-セキュア・リモートアクセス-
https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone/remote/

申し込みの際に注意事項などありますか?

「セキュア・リモートアクセス」をご利用いただく場合は、併せて次のいずれかのご契約が必要です。
・Master'sONE IPVPN
・Ether-VPN
・セキュア・リモートアクセスの「セキュア・インターネット VPN-ワイヤレス」

「Master'sONEモバイル」は単体でもご利用いただけますが、センター回線側など、構成によっては、NTTPCが提供するその他のIP-VPNやEther-VPNなどの固定回線サービスを併せてご利用いただくことを推奨しております。

Master'sONEモバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプ

モバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプとはどのようなサービスですか。

「Master'sONEモバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプ」は、モバイル端末からモバイル網を経由しVPN(閉域網)を通じて、自社のネットワークやクラウドへと接続するモバイルサービスです。

-Master'sONEモバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプ-
https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone_mobile/standard/

-サービス スペシャルページ-
https://www.nttpc.co.jp/sim/service/

-お客さまサポートページ・FAQ-
https://mobile-support.customer.jp/hc/ja

Master'sONEモバイル スタンダードタイプ認証オプション

Master'sONEモバイル スタンダードタイプ認証オプションとはどのようなサービスですか。

「Master'sONEモバイル スタンダードタイプ認証オプション」は、Master'sONEモバイル(VPNモバイル)に、ワンタイムパスワード(標準装備)や証明書による認証オプション(有料オプション)を付帯し、さらにセキュアな環境でのリモートワークを実現するサービスです。

-スタンダードタイプ 認証オプション-
https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone_mobile/secure/

セキュリティオプションメニューはどのようなものがありますか。

事前に登録されているスマートフォンやタブレットPC端末しかお客さまネットワークに接続できない「機体認証サービス」など、お客さまのセキュリティレベルによって、セキュリティ強化に関する機能をオプションとして追加いただくことが可能です。
ご利用可能なオプションは、サービスページ「プラン / 料金」欄をご確認ください。
https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone_mobile/secure/

※セキュリティ強化オプションの一部は別途料金がかかります。

料金について教えてください。

Master'sONEモバイルスタンダードタイプ認証オプションのご利用料金につきましては次のサービスページ「プラン / 料金」にてご案内しております。

https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone_mobile/secure/#Section06

申し込みの際に注意事項などありますか?

「Master'sONEモバイルスタンダードタイプ認証オプション」は単体でもご利用いただけますが、センター回線側など、構成によっては、NTTPCが提供するその他のIP-VPNやEther-VPNなどの固定回線サービスを併せてご利用いただくことを推奨しております。

月額料金には何が含まれているのですか?また、通信料は別途かかるのですか?

月額料金には、通信料・端末レンタル料・網内使用料・カスタマーコントロール機能・保守費用が含まれます。
また、ご希望があればワンタイムパスワード機能もご利用いただけます。データ通信量は別途発生しませんが、SMS機能をご利用の場合、SMS送信痛数に基づくSMS利用料(従量課金)は発生します。

提供エリアは何処のエリアですか?

NTTドコモのXi®エリアにてご利用いただけます。

サービスを利用するにあたり、用意するものはなんですか?

特にございません。
回線(SIM)や端末(USBドングル、Wi-Fiルーター、M2Mルーターなど)を含め、まとめてご提供可能です。

すでに持っているSIMカードで使用できますか?

本サービスで提供したSIM以外の場合はご利用できません。
本サービスで提供するSIMでのみご利用いただけます。

他社のVPN対し、こちらのサービスを利用できますか?

ご利用できません。
本サービスで接続可能なVPNは、NTTPCのMaster'sONE VPNサービスのみです。
Master'sONE VPNサービスについてはこちら

インターネットへの接続はできますか?

閉域網を利用するため本サービスのみでのインターネットへの接続はできません。
Master'sONEサービスで提供している付随サービスなどをご契約いただくことでインターネット接続をご利用いただけるサービスもございます。
インターネットへの接続が必要な場合は、営業担当またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【お問い合わせフォーム】
ご利用中のサービスに関するお問い合わせ

端末が故障してしまった場合どのようにすればいいのですか?

  • 本サービスより提供のレンタル端末:ご契約時にご案内の保守窓口までご連絡ください。
    5~8営業日中にセンドバック機器を発送いたします。
  • 本サービスより提供の物販端末:メーカーの窓口へお問い合わせください。

ワンタイムパスワードのロックがかかってしまった場合どうすればいいのですか?

ワンタイムパスワード(パスロジック)のロックは、カスタマーコントロール機能より解除いただけます。

セキュアリモートアクセス

セキュアリモートアクセスとは、どのようなサービスですか。

「セキュア・リモートアクセス」は、インターネット環境からSSLで社内ネットワークに接続できるサービスです。
利用する端末に依存せず、既存のモバイル端末などを利用してSSL通信をご利用いただくことが可能です。

-セキュア・リモートアクセス-
https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone/remote/

月額料金には何が含まれているのですか?

月額料金には、ID/パスワード認証機能、ワンタイムパスワード認証費用、SSLゲートウェイ利用料、カスタマーコントロール機能利用料が含まれております。

料金について教えてください。

「セキュア・リモートアクセス」のご利用料金につきましては次のページにてご案内させていただいております。

https://www.nttpc.co.jp/service/product/mastersone/remote/#Section05

申し込みの際に注意事項などありますか?

「セキュア・リモートアクセス」をご利用いただく場合は、併せて以下いずれかのご契約が必要です。
・Master'sONE IPVPN
・Ether-VPN
・セキュア・リモートアクセスの「セキュア・インターネット VPN-ワイヤレス」

サービス詳細はこちら

お問い合わせ窓口

  • 現在ご利用中のサービスに関するお問い合わせ

    現在サービスをご利用中のお客さまはこちらからお問い合わせください。

  • 新たにサービスの導入をご検討中のお客さま

    新たにサービスの導入をご検討中のお客さまはこちらからお問い合わせください。

お気軽にご相談ください

  • 「Xi / クロッシィ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • Master'sONEは、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。