「NTTPC 請求閲覧システム」利用解除および
「適格請求書閲覧サイト」移行手続きのご案内

「NTTPC 請求閲覧システム」提供終了について

2024年9月30日をもちまして「NTTPC 請求閲覧システム」での「口座振替のご案内」の提供を終了します。

2024年10月以降、「NTTPC 請求閲覧システム」にて「口座振替のご案内」のみご確認いただいているお客さまは本サービスのご利用ができなくなります。

  • 帳票種別「口座振替のご案内」が対象となります。「内訳書」をご利用のお客さまは引き続き「内訳書」の閲覧が可能です。

2024年10月以降、「口座振替のご案内」についてWeb上で確認を希望される場合は、次の事項をご確認の上、「適格請求書閲覧サイト」移行お申し込みからお手続きください。

  • 既に「適格請求書閲覧サイト」をご利用中または「口座振替のご案内」のWebでの閲覧が不要な方はお手続きは不要です。

2024年9月30日以前で「NTTPC 請求閲覧システム」解除を希望される場合は、「NTTPC 請求閲覧システム」利用解除お申し込みからお手続きください。

  • 紙媒体の送付に戻ります。
  1. 提供終了日
    2024年9月30日(月)
  2. サービス終了による影響について
    サービス終了日以降、「NTTPC 請求閲覧システム」にて「口座振替のご案内」のみご確認いただいているお客さまは本サービスのご利用ができなくなります。
    • 必要に応じて過去の「口座振替のご案内」などのダウンロードをお願いいたします。
    • 帳票種別「内訳書」をご利用のお客さまは引き続き「内訳書」の閲覧が可能です。
  3. 後継サービスについて
    ご希望のお客さまを対象に「適格請求書閲覧サイト」への移行対応を実施します。
    請求書・口座振替に関わりなく、適格請求書(電子版)が確認可能な「適格請求書閲覧サイト」については、次をご確認ください。
    適格請求書等保存方式(インボイス制度)について

「NTTPC 請求閲覧システム」と「適格請求書閲覧サイト」の違い

NTTPC 請求閲覧システム 適格請求書閲覧サイト
適格請求書への対応 ×
Webでの請求書の閲覧 ×
※口座振替払いのみ対応

※請求書払い・口座振替払い両方対応
紙媒体の発送 ×
※紙媒体不要の場合は、別途ご相談ください。
複数請求書管理 ×
※原則お客様番号単位にログインID払い出し

※1つのIDで複数請求管理可能
データダウンロード
「口座振替のご案内」PDFおよびCSV

※「請求書」「口座振替のご案内」PDF提供済
※「請求書」「口座振替のご案内」CSV2024年10月提供予定
「NTTPC 請求閲覧システム」と「適格請求書閲覧サイト」の違い
  • 「適格請求書閲覧サイト」では2023年10月以降の請求情報が確認いただけます。(一部サービスを除く)
    それ以前の請求情報は「NTTPC 請求閲覧システム」よりあらかじめダウンロードをお願いいたします。

「適格請求書閲覧サイト」移行お申し込み

本サービスから「適格請求書閲覧サイト」への移行についてご案内します。
  • 既に「適格請求書閲覧サイト」をご利用中または「口座振替のご案内」のWebでの閲覧が不要な方はお手続きは不要です。

お客さまにて必要な作業について

通常の「適格請求書閲覧サイト」のお申し込みでは、①アカウント登録→②お客様番号仮登録→③お客様番号本登録(別途送付される住所確認はがきに記載される認証コード入力)となりますが、本ページから移行のお申し込みをされる場合は、「①アカウント登録」のみを行ってください。②③の手続きはNTTPCにて実施します。

「適格請求書閲覧サイト」登録の流れ 登録手続き実施者 内容
①アカウント登録 お客さま 「適格請求書閲覧サイト」にアクセスし、アカウント登録を行ってください。
セキュリティのため2要素認証を必須としています。
詳しくは、適格請求書閲覧サイト操作マニュアルの「2.アカウント登録手順」をご確認ください。
②請求先(お客様番号)の仮登録 NTTPC 適格請求書を閲覧するために必要な、請求先登録を行います。
※別途送付される住所確認はがきに記載される認証コード入力が必要
③請求先(お客様番号)の本登録

移行にあたっての留意事項

  1. NTTPCで実施する②③の移行は、本サービスご利用時のメールアドレスとお客様番号の「適格請求書閲覧サイト」上での紐づけとなります。
    「口座振替のご案内」のPDFやCSVなどのデータ移行並びに、本サービスに登録がないお客様番号の紐づけは対象外となります。
  2. 「適格請求書閲覧サイト」では、2023年10月ご利用分以降の適格請求書がご覧いただけます。(一部サービスを除く)
  3. 「適格請求書閲覧サイト」への①アカウント登録はお客さま環境下での認証が必要なため、お客さまご自身でご登録作業を行ってください。
    詳しくは、適格請求書閲覧サイト操作マニュアルの「2.アカウント登録手順」をご確認ください。
  4. ①アカウント登録において、本サービスとは異なるメールアドレスで登録された場合は、移行対象外となります。
    • 移行お申し込み前に本サービスでメールアドレスの変更をするか、またはお客さまご自身で②③の登録ををおこなってください。
  5. サービス終了日以降、本サービスで「口座振替のご案内」のご確認のみのお客さまは、本サービスのご利用ができなくなります。
    必要に応じて過去の「口座振替のご案内」などのダウンロードをお願いいたします。
  6. 「適格請求書閲覧サイト」への移行後、「口座振替のご案内」受け取り方法が、郵送に変わります。
    紙媒体の受け取りが不要な場合は、移行お申し込みフォームにて、紙媒体の「送付停止を希望する」を選択してください。
    • 紙媒体の送付停止希望・送付希望は、お客様番号単位での設定となり、移行お申し込みから2024年9月末まで発行分の取り扱いは次の表のとおりです。
      (パターンBの期間は「NTTPC 請求閲覧システム」、「適格請求書閲覧サイト」の両方から請求情報がアップされたことをお知らせするメールが発出されます。)
    • 1つのお客様番号に対し、複数回の移行をお申し込みされた場合、紙媒体の送付は、最新のお申し込みの内容にて設定しますのであらかじめご了承ください。
パターン NTTPC 請求閲覧システム 適格請求書閲覧サイト 紙媒体の発送
A 移行のお申し込み前 × ×
B 移行のお申し込み(請求先登録後)~2024年9月末まで ×
C 2024年10月以降 ×
※紙媒体の送付停止を希望しなかった場合

移行のお申し込みから完了までのスケジュール

移行お申し込み時期 ②③メールアドレスと請求先(お客様番号)紐づけ
~2024年8月23日 2024年8月30日完了予定
2024年8月24日~9月27日 2024年10月4日完了予定
  • 「適格請求書閲覧サイト」で、適格請求書が確認できるのは、NTTPCでログインアカウント(メールアドレス)とお客様番号の紐づけを実施した後になります。
  • NTTPCにて紐づけ登録後に発行する請求書より、インボイスが発行されたことを通知するメールが送信されます。
  • 2024年9月27日(金)までに移行のお申し込みがない場合は、2024年10月1日(火)をもって、NTTPCにて「NTTPC 請求閲覧システム」の利用解除の手続きを実施いたします。

※移行のお申し込み受付は、2024年9月27日で終了となりました。

「NTTPC 請求閲覧システム」利用解除お申し込み

「NTTPC 請求閲覧システム」の利用解除についてご案内します。
本ページでの利用解除のお申し込み受付は、「口座振替のご案内」が対象です。
「内訳書」を本サービスでご確認いただいているお客さまは引き続きの閲覧が可能です。

利用解除手続きについて

「NTTPC 請求閲覧システム」の利用解除をご希望の場合は、利用解除にあたっての留意事項をご確認の上、お手続きください。

利用解除にあたっての留意事項

  1. 利用解除の手続き完了後から、「NTTPC 請求閲覧システム」で「口座振替のご案内」をご確認いただいていたお客さまは、「口座振替のご案内」の受け取り方法が、郵送(紙媒体)に変わります。
    • 紙媒体は、適格請求書に対応していませんのでご了承ください。
  2. 2024年9月27日(金)までに利用解除・移行のお申し込みがない場合は、10月1日(火)をもって、「NTTPC 請求閲覧システム」の「口座振替のご案内」利用解除の手続きを実施いたします。
    • 2024年10月以降、「NTTPC 請求閲覧システム」にて「口座振替のご案内」のみご利用のお客さまは、本サービスのご利用ができなくなります。
    • 過去の「口座振替のご案内」データについては、必要に応じてお客さまにてダウンロードの上、保管してください。

解除お申し込みから完了までのスケジュール

解除お申し込み時期 当社による解除手続き完了時期 口座振替のご案内(紙媒体発送)
~2024年9月6日 2024年9月11日 2024年9月請求分から
2024年9月7日~9月27日 2024年10月1日 2024年10月請求分から

※利用解除のお申し込み受付は、2024年9月27日で終了となりました。

お問い合わせ窓口

請求書の紛失など、お支払いに関するお問い合わせ

ご請求書の紛失や未到着、破損された場合は、お支払い方法をご案内いたしますので、『お支払いに関するお問い合わせ』よりお問合せください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 10:30~16:30(土日祝日・年末年始を除く)