よくあるご質問
(ビジネスパートナー)
- サービス卸パートナーについて
- 代理店パートナーについて
- 共通
-
販売ノルマはございますか?
-
販売ノルマは特にございませんが、販売数に応じた料金設定、サポート対応等が異なってきます。
-
販売数が少なくてもサービス卸パートナーになれるのですか?
-
サービス卸パートナーさまはボリュームを持って販売くださることを想定しております。パートナーになるには審査を行っており、販売数が少ない場合は、お断りすることがあります。その場合は、代理店パートナーをご検討くださいますと幸いです。
-
サービス卸パートナー向け特別価格には、標準価格に比べどのくらい下げられますか?
-
販売数に応じて設定いたしますので、都度ご相談となります。
-
インセンティブは出ますか?
-
インセンティブという概念はございません。
-
具体的にどのような業務が発生しますか?
-
販売サポートは一部支援いたしますが、基本的にはお客さまへのサービス提案~申込み~導入~導入後のサポート~請求まで全ての業務を実施していただきます。
-
具体的にどのような販売サポートが受けられますか?
-
パートナーさま向け勉強会の他、販売ツールの提供や、パートナーさまがお客さま向けにサービスの説明会等を実施する場合の支援活動をいたします。その他、場合により個別商談の営業支援もいたします。
-
サービス卸ではどのサービスを取り扱えますか?
-
Master'sONE、IP-WARP、InfoSphere、WebARENA Symphonyとなります。その他サービスについては個別相談となります。
-
サービス卸について分からない事はどこに問い合わせればいいのですか?
-
こちらまでお問い合わせください。
-
代理店にWebからエントリーした後、どのくらいで審査結果が届くのですか?
-
まずは弊社から、サービスパンフレット類、契約書雛形、営業経歴書および営業計画書のフォーマットをお送り致します。その内容を確認いただき、登記簿謄本と合わせて、ご記入いただきました営業経歴書および営業計画書をお送りください。弊社で登記簿謄本、営業経歴書、および営業計画書を受領後、審査に2週間程いただき、結果については、郵送でご連絡いたします。
-
お客さまのアフターフォローが必須ということですが、具体的にどういった内容ですか?
-
お客さまさまからのサービスについてのお問い合わせ、サービスの変更についてのお問い合わせ等について、一次窓口としてご対応いただきます。
-
代理店となった後、自社用にサービスを申し込みました。販売手数料の支払い対象となりますか?
-
サービスのご契約者名義が代理店さまご自身の場合は、販売手数料対象外となります。
-
販売活動用のツールは提供してもらえますか?
-
代理店契約締結後は、専用のWebサイトから、パンフレット類のご請求、提案資料のダウンロードが可能となります。
-
代理店契約締結前にサービスを販売した実績があるのですが、遡っての販売手数料支払いは可能ですか?
-
お支払い可能になるケースもございますので、一度ご相談ください。
-
代理店について分からないことはどこに問い合わせればいいのですか?
-
こちらまでお問い合わせください。
-
ビジネスパートナーは法人登記がないとなれないのですか?個人ではダメですか?
-
現在は法人さまに限らせていただいております。
-
他社の同じようなサービスについてもビジネスパートナーとして活動してます。審査上問題ありますか?
-
特に問題はございません。
-
登記簿謄本は原本でなければダメですか?
-
3ヶ月以内のものであれば、写しで結構です。
-
ビジネスパートナーとして取り扱い対象となっている全てのサービスを取次販売/再販しなければならないのですか?
-
いいえ、全てのサービスを取り扱う必要はございません。
-
ビジネスパートナー契約締結後、取引先・パートナー企業として「株式会社NTTPCコミュニケーションズ」社名の利用はできますか?
-
各サービスに特化した契約とさせていただいておりますので、社名の使用はご遠慮ください。
「WebARENA SuiteX 販売取次店」「InfoSphere販売代理店」といった方法でご記載ください。
-
ビジネスパートナーについて分からないことはどこに問い合わせればいいのですか?
-
こちらまでお問い合わせください。
サービス詳細はこちら
お気軽にご相談ください
- ※「Master'sONE」「IP-WARP」「InfoSphere」「WebARENA」はNTTPCコミュニケーションズの登録商標です。