Webカスタマーコンソールログイン時の多要素認証導入のお知らせ(Master'sONE® / InfoSphere® モバイルサービス)

2025.09.30
インフォメーション

平素はNTTPCのモバイルサービスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
この度、『Master'sONE®モバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプ』と『InfoSphere®モバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプ』で提供しておりますWEBカスタマーコンソールにつきまして、セキュリティ強化のため、2025年11月27日(予定)より、多要素認証を導入することになりましたのでお知らせいたします。

1.概要

Webカスタマーコンソールへのログイン時に、IDとパスワードのほか、都度発行されるコードの入力による認証が必須となります。

2.多要素認証導入にあたってのお願い

多要素認証用の初回認証コードは、ログインIDに設定いただくメールアドレス宛に送付されます。
そのため、多要素認証導入後のログインIDは、メール受信が可能な【メールアドレス】である必要がございます。
お手数ですが、ログインIDにご使用されるメールアドレスのご準備をお願いいたします。
※同一のメールアドレス(ログインPW)で複数のWebカスタマーコンソールをご利用いただけます。
※既存でログインIDをお持ちの場合も、改めてのご登録が必要です。

3.導入時期

次の2stepに分けて導入を進めてまいります。

①2025年11月27日:多要素認証導入

  • 当該日以降、新たに作成するログインIDは、メールの受信が可能なメールアドレスでご登録いただきます
  • 従来のID・パスワード方式でのログインも可能です
  • 当該日以降、同カスタマーコンソール内に登録のログインアカウントの多要素認証強制導入機能や多要素認証のON/OFF機能をご利用いただけます

②2027年1月31日:現行ID・パスワードのご利用可能最終日

  • 当該日以降、多要素認証方式のみでの運用となり、現在ご利用中のID・パスワードでの認証は2027年1月31日をもってご利用いただけなくなります
  • 当該日以降、多要素認証をOFFにすることはできません

4.対象サービス

次のサービスのWebカスタマーコンソール(https://mobile.customer.jp/

  • InfoSphere® モバイル スタンダードタイプ/マルチキャリアタイプ
  • Master'sONE® モバイル スタンダードタイプ/マルチキャリアタイプ

5.その他

多要素認証導入後のログインID登録手順などについては、導入時にお客さまサポートサイトへ掲載いたします。