FAQ(よくあるご質問)
Master'sONE ネットワーク
サービスについて
ネットワークあんしんサポートサービス全般
-
付帯されるサイバー保険の内容を教えてください。
-
下記のとおりとなります。詳細や実際の支払いについては別途お知らせする保険代理店にお問い合わせください。
1.損害の種類:賠償損害
-
2.対象となる事故
- ・情報の漏えいまたはそのおそれ
- ・情報システムの所有、使用または管理に起因する他人の業務阻害など
-
3.対象損害・対象費用
- ・法律上の損害賠償金
- ・争訴費用
- ・権利保全行使費用
- ・訴訟対応費用
- 4.支払い限度額:2,000万円(1事故あたり / 1年間)
-
1.損害の種類:費用損害
-
2.対象となる事故
- ・情報の漏えいまたはそのおそれ
- ・情報システムの所有、使用または管理に起因する他人の業務阻害など
- ・上記を除き、サイバー攻撃またはそのおそれ※2
-
3.対象損害・対象費用
- ・事故対応費用
- ・事故原因・被害範囲調査費用
- ・広告宣伝活動費用
- ・法律相談費用
- ・コンサルティング費用
- ・見舞金・見舞品購入費用
- ・クレジット情報モニタリング費用
- ・公的調査対応費用
- ・情報システムなど復旧費用
- ・被害拡大防止費用※1
- ・再発防止費用※1
- ・サイバー攻撃調査費用※1※2
-
4.支払い限度額:1,000万円(1事故あたり / 1年間)※1 対象の費用には縮小支払い割合がございます。※2「サイバー攻撃調査費用」が保証対象となります。