FAQ(よくあるご質問)
Master'sONE ネットワーク
サポートについて
保守
-
サービスの保守範囲はどのようになりますか?
-
Master'sONEにて提供する『VPN網内・アクセス回線・ルーター(コンバータ)機器』が保守範囲となります。
-
24時間365日の保守対応は可能ですか?
-
保守窓口の受付時間は24時間365日対応です。
別途、保守オプション(有料)をお申し込みいただくことで、24時間365日作業復旧対応が可能となります。
-
サービス品質の保証はありますか?
-
「セキュア・インターネットVPN」や「ブロードバンド・イーサ」等の各種サービスにてSLA(品質保証制度)を設定させていただいております。
商材は、下記ページもしくは利用規約(別表2)をご参照ください。
-
トラフィックレポートなどはありますか?
-
トラフィックレポートの閲覧サービスはございません。
-
VPN内の故障はどのような方法で通知されますか?
-
事前にご登録頂いている『故障通知先』に弊社保守窓口よりメールもしくはお電話にて通知いたします。
-
VPNを監視することはできますか?
-
お客さま指定のIPアドレスに対して、当社監視サーバから、Ping試験を実施するオプションサービスをご用意しております。
詳細は下記ページをご確認下さい。
https://www.nttpc.co.jp/service/mastersone/ip_vpn/
-
拠点ルーターの設定変更を自分で行うことはできますか?
-
お客さま自身ではルーターの設定変更を行うことはできません。
サービス導入後の設定変更は、弊社にてリモート/オンサイト設定変更が必要です。(設定変更は有料となります。)