GPU製品 / サービス

GPUサーバー

HPE

HPEでは、大規模HPC/AI学習基盤向けのHPE Crayサーバー、中小規模のAI学習基盤/AI推論向け基盤としてのHPE ProLiantサーバーという2つのサーバーブランドでAI環境の構築に適材適所の提案ができるラインナップを提供しています。

HPE Crayサーバーは、8GPU以上の大規模なHPC/AI環境に最適なサーバーです。業界に先駆けた水冷技術を提供することで、世界スパコンランキングの上位にも多数ランクインしています。

一方でHPE ProLiantサーバーは、NVIDIA GH200 Superchipを2基搭載できるHPE ProLiant DL384 Gen12や、ダブルワイドGPUを4基搭載可能でNVLinkに対応したHPE ProLiant DL380a Gen12、コンパクトなエッジ特化型モデルとして耐環境性能に優れたHPE ProLiant DL145 Gen11等、他社にはないユニークな製品ラインナップを提供しています。

上記以外にも、複数のユーザーをホストできるHPE Compute Scale-up Server 3200は、GPUに加えCPUやメモリも大量に搭載できるため、様々なAI用途に柔軟に対応することが可能です。

自社開発チップ:iLO6

HPEはセキュリティにも力を入れています。標準搭載された自社開発のチップである「iLO」内に、ファームウェアの正常性確認ロジックが組み込まれており、BIOS・ブートローダー等より上位のレイヤーまで認証が届くことでサーバーを安全に起動します。

近年ではサイバー攻撃やセキュリティ脅威が多様化する中で、サービス提供の要となり、データに最も近い部分であるサーバー単体のセキュリティが重要になっています。

HPE ProLiantサーバーは起動時のみならず、起動後の運用段階も自らファームウェアを検証し続けることによって正常な状態を保ち続ける「オンラインでのファームウェア検証」機能を保有しています。
万が一ファームウェア検証の際に改ざんが発覚した場合には自動で復旧する「セキュアリカバリー」機能も備えています。

(右図:認証①~③)
【連載】導入前のアドバイス - HPEサーバーメリット④:セキュリティ - Hewlett Packard Enterprise Community

また、サーバーの安定稼働とセキュリティにはファームウェアの最新状態を維持することが重要です。
HPE Compute Ops Management (COM)を使えば、クラウド経由で簡単にファームウェアを一括更新し、セキュリティリスクを軽減できます。
【連載】一歩先行くサーバー HPE ProLiant Gen11 サーバーの特長 その2 ーセキュリティ・バイ・デザインー - Hewlett Packard Enterprise Community

クラウドベースのサーバー管理で効率化:HPE Compute Ops Management(COM)

HPE

HPE Compute Ops Management(COM)はサーバーをクラウドで管理する、サブスクリプション型のサービスです。ProLiant Gen11シリーズ以降で利用可能です。

これまでサーバーの管理をするためには、管理サーバーを構築、管理、メンテナンスする必要があり、コストや手間が発生してしまいました。
COMは管理サーバー不要ですので、「管理のための管理」から解放されます。

管理ポートから外向けのHTTPS通信を許可することで、全国、世界中に分散されたサーバーを1画面で統合管理できるようになります。
自動障害通報にも対応していますので、サーバーに障害が発生した場合はサーバーが自動的にサポートへ通報を行い、障害対応の工数削減に貢献します。

【連載】一歩先行くサーバー HPE ProLiant Gen11 サーバーの特長 その1 ー直感的ー

HPE ProLiant Compute XD680

  • GPU:Intel🄬 Gaudi3🄬
  • CPU:第5世代 Intel® Xeon® Scalable プロセッサー
  • 5U × 8GPU
HPE ProLiant Compute XD680
HPE公式サイトの情報を見る(HPE ProLiant Compute XD680)

HPE Cray Supercomputing XD675

  • GPU:AMD Instinct MI300X
  • CPU:AMD EPYC™ 第4, 第5世代 プロセッサー
  • 8U × 8GPU
HPE Cray Supercomputing XD675
HPE公式サイトの情報を見る(HPE Cray Supercomputing XD675)

HPE Cray Supercomputing XD670

  • GPU:HGX H100 80GB / HGX H200 141GB
  • CPU:第4・第5世代 Intel® Xeon® Scalable プロセッサー
  • 5U × 8GPU
HPE Cray Supercomputing XD670
HPE公式サイトの情報を見る(HPE Cray Supercomputing XD670)

HPE Compute Scale-up Server 320

  • GPU:NVIDIA H100 NVL GPU / NVIDI L40S GPUなど
  • CPU:第4世代 Intel® Xeon® Scalable プロセッサー
  • 5U × 12GPU
HPE Compute Scale-up Server 320
HPE公式サイトの情報を見る(HPE Compute Scale-up Server 320)

HPE ProLiant DL385 Gen11

  • GPU:NVIDIA H100 NVL GPU / NVIDIA L4 GPUなど
  • CPU:AMD EPYC™ 9005 プロセッサー
  • 2U × 8GPU
HPE ProLiant DL385 Gen11
HPE公式サイトの情報を見る(HPE ProLiant DL385 Gen11)

HPE ProLiant Compute DL384 Gen12

  • GPU / CPU:NVIDIA GH200 NVL2 Grace Hopper Superchip
  • 2U × 2GPU
HPE ProLiant Compute DL384 Gen12
HPE公式サイトの情報を見る(HPE ProLiant Compute DL384 Gen12)

HPE ProLiant Compute DL380a Gen12

  • GPU:NVIDIA H200 NVL GPU / NVIDIA H100 NVL GPUなど
  • CPU:Intel® Xeon® 6700 シリーズ プロセッサー
  • 2U × 8GPU
HPE ProLiant Compute DL380a Gen12
HPE公式サイトの情報を見る(HPE ProLiant Compute DL380a Gen12)

HPE ProLiant DL380a Gen11

  • GPU:NVIDIA H100 NVL GPU / NVIDIA L4 GPUなど
  • CPU:第4・第5世代 Intel® Xeon® Scalable プロセッサー
  • 2U × 8GPU
HPE ProLiant DL380a Gen11
HPE公式サイトの情報を見る(HPE ProLiant DL380a Gen11)

HPE ProLiant DL145 Gen11

  • GPU:NVIDIA L4 GPU
  • CPU:AMD EPYC™ 8004 プロセッサー
  • 2U × 3GPU
HPE ProLiant DL145 Gen11
HPE公式サイトの情報を見る(HPE ProLiant DL145 Gen11)

各サーバの搭載可能GPU一覧

2025年2月時点のメーカー公表情報に基づく

AMD Intel NVIDIA
MI300X
OAM
Gaudi3 H100
SXM5
GH200 H100
NVL PCIe
L40S L40 L4 A16
Cray XD 675 8
Cray XD 670   8
Cray XD 680   8
Scale-up
Server 3200
        8 8   12  
ProLiant
DL384 Gen12
      2          
ProLiant
DL380a Gen12
        8 8      
ProLiant
DL380a Gen11
        4 4 4 8  
ProLiant
DL385 Gen11
            4 8 4
ProLiant
DL145 Gen11
              3