記事カテゴリ
MENU

ネットワーク・サーバー

固定IPアドレスとは?動的IPアドレスとの違いを解説

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットワーク上の機器を識別するために割り振られる「IPアドレス」。今回は、IPアドレスにはどのような種類があるか、そして固定IPアドレスが必要となるのはどのようなシーンで、導入にはどのようなメリット / デメリットがあるかについて解説します。

この記事で紹介している
サービスはこちら

InfoSphere® IPoEインターネットサービス安定通信のIPoE方式で固定IP・動的IPが選べる
インターネット接続サービス

IoT / M2M向けモバイル上りトラフィックに強くセキュアな法人向けSIM

目次

IPアドレスの種類

IPアドレス(Internet Protocol Address)は、ネットワークに接続された機器(PC、スマートフォン、ネットワークプリンタ等)を識別するために各機器に割り振られる番号です。簡単に言えば、通信の宛先を決定するための「ネットワーク上の住所」です。
IPアドレスには、規格の違いにより「IPv4」と「IPv6」の2種類があります。さらにIPv4のIPアドレスには「プライベートIPアドレス(ローカルIPアドレス)」と「グローバルIPアドレス」があり、プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスそれぞれについて「固定IPアドレス」と「動的IPアドレス」があります(表1)。

表1 IPアドレスの種類(IPv4)

IPアドレス(IPv4) プライベートIPアドレス
(ローカルIPアドレス)
固定IPアドレス
動的IPアドレス
グローバルIPアドレス 固定IPアドレス
動的IPアドレス

少し複雑になりましたが、それぞれの違いを次に説明します。

プライベートIPアドレス

「プライベートIPアドレス」は、社内LAN(Local Area Network)や家庭内LANなどのローカルネットワークで使用するIPアドレスです。インターネットに接続する場合には、ルーターやサーバーのNAT(Network Address Translation:ネットワークアドレス変換)機能によりグローバルIPアドレスに変換する必要があります。

グローバルIPアドレス

「グローバルIPアドレス」は、インターネットに接続する際に使用するIPアドレスです。プライベートIPアドレスはローカルネットワークが異なれば同一のものを使用できるのに対し、グローバルIPアドレスはインターネット上で重複のないように割り当てられます。

動的IPアドレス、固定IPアドレスの違いとは

プライベートIPアドレス、グローバルIPアドレスは、割り当て方法の違いにより、さらに「動的IPアドレス」と「固定IPアドレス」とに分類されます。

動的IPアドレス

「動的IPアドレス」は、接続のたびにIPアドレスが変化する割り当て方法です。
ルーターの「DHCP機能」は、ネットワークに接続する機器にIPアドレスなど必要な情報を自動的に割り当てる機能です。また、ISP(Internet Service Provider:インターネットサービスプロバイダ)では多くの場合、インターネット接続時に、その時点で使っていないグローバルIPアドレスを自動で割り当てる仕組みを使用しています。

固定IPアドレス

「固定IPアドレス」は、専用のIPアドレスを割り当てる方式です。再接続の際にも常に同一のIPアドレスを使用することができます。
プライベートIPアドレスについては、設定により固定IPアドレスを割り当てることができます。また、グローバルIPアドレスについては、多くの場合、追加料金が必要となりますが、固定IPの割り当てサービスを提供しているプロバイダもあります。

固定IPアドレスの活用シーン

動的IPアドレスは、IPアドレスを意識せずに済むため、一見便利に感じますが、固定IPアドレスを使用すると様々なことができるようになります。次に活用シーンをいくつか紹介します。

IoT・M2M機器をリモート操作できる

遠隔地からIoT / M2M機器に直接接続し、リモート操作などを行いたい場合には、IoT・M2M機器に固定IPアドレスを割り当てておくと便利です。モバイルWi-Fiルーターに固定IPアドレスSIMをセットにして安価で提供するサービスも登場しています。

社外から社内のシステムに安全にリモートアクセスできる

社外から社内のシステムにアクセスする場合、ユーザーIDやパスワードで管理する方法がありますが、社員のPCに固定IPアドレスを設定して限られたIPアドレスからのみアクセスを許可するよう社内システムを設定すれば、さらにセキュリティを向上できます。

クラウドサービスへのアクセス制限ができセキュリティを向上できる

いまやクラウドサービスは業務継続に不可欠な存在となっており、機密情報や個人情報などを社外に保存するケースも増加しています。中堅・中小企業においても、グローバルIPアドレスに固定IPアドレスを設定し、クラウドサービスへのアクセスをそのIPに限定すれば、セキュリティを確保できます。

セキュリティの高いVPN通信ができる

VPN(Virtual Private Network:仮想専用線)は仮想的な専用線内で暗号化されたデータを送受信する仕組みです。VPNには外出先などから動的IPアドレスを使用してアクセス可能なものもありますが、送信先、受信先の双方に固定IPアドレスを設定することで、より安全な通信環境を確保できます。

通信速度が速いIPoE(v6プラス)方式で固定IPが使用できる

本コラムの冒頭で、IPアドレスには規格の違いにより、「IPv4」と「IPv6」の2種類があることを記載しました。IPv6はグローバルIPアドレスの枯渇などの予測から定められた新たな規格です。
IPv4では約43億個のグローバルIPアドレスしか使用できませんでしたが、IPv6では約340澗(かん)のグローバルIPアドレスを使用できるため、枯渇の心配はありません。
また、IPv6では、次世代インターネット接続環境である「IPoE(IP over Ethernet)」を利用することができます。IPoEは、従来の「PPPoE(Point-to-Point Protocol over Ethernet)」とは異なる通信網や通信設備を経由するため、ネットワークの混雑状況に左右されない、高速なインターネット接続が可能です。
また、「IPv4 over IPv6」技術により、IPv6の通信網でもIPv4の仕組みを用いた通信が可能となっています。

法人向けインターネットサービスなら、IPoE方式で固定IP/動的IPが選べるNTTPCのInfoSphereがおすすめ

InfoSphere® IPoEインターネットサービス

NTTPCの「InfoSphere® IPoEインターネット接続サービス」は、中堅・中小企業向けにビジネスを支える高品質なネットワークを提供するサービス。これまでの「フレッツ」接続サービスでの混在ポイントをなくしてシンプルな網構成を実現したため、品質の著しい低下が起こりにくくなりました。
また、グローバルIPアドレスのタイプを固定/動的から選択可能で、固定IPにおいては帯域/IP数など細かなオーダーも可能。さらに固定IPアドレスを選択した場合、お客さま側でのルーターの購入は不要。ご契約中のフレッツ回線に接続するだけで必要な設定を自動で行うIPoE対応CPE(ルーター)をレンタルにて提供します。

InfoSphere® IPoEインターネットサービス安定通信のIPoE方式で固定IP・動的IPが選べる
インターネット接続サービス

IoT / M2M機器に必要なSIMなら固定IPアドレスを設定できる
NTTPCのIoT / M2M向けモバイルがおすすめ

マルチキャリアSIM(仮称)無料トライアル募集中「1枚のSIMで複数キャリアに接続可能」

NTTPCの「IoT / M2M向けモバイル」は、法人向けのSIMサービス。低コストで安全に通信できるSIMをセンサーやデバイスに組込むことで、あらゆるモノのデータを収集することでき、お客さまのIoT / M2Mの導入を支援します。
インターネットタイプでは、月額500円(税込500円)でグローバル固定IPアドレスを利用可能。また、セキュアなVPN環境下で固定IPアドレスをご利用できるVPNタイプも用意。有償オプションの追加費用が発生しないため、特に端末数が多い場合などにコストメリットを発揮します。

IoT / M2M向けモバイル上りトラフィックに強くセキュアな法人向けSIM

固定IPアドレスを使用するメリット

固定IPアドレスを使用するメリットは、次のとおりです。

社外から社内へのアクセスが可能

固定IPアドレスを設定すれば、社外や外出先など、外部からのアクセスが可能となります。

遠隔地の機器へのアクセスが可能

IoT / M2M機器などに固定IPアドレスを設定すれば、遠隔地からのアクセスが可能となります。

セキュリティの強化が可能

接続先の機器を設定すれば、固定IPアドレス以外からのアクセスを遮断することができます。

固定IPアドレスを使用するデメリット

固定IPアドレス利用には、デメリットもあります。

運用コストの増加

多くの場合、固定IPを取得するには回線使用料に加えて追加料金が必要となります。

機器設定が必要

導入時に設定作業が必要となるほか、機器故障の際には再設定も必要となります。

不正アクセスの危険性

セキュリティ対策が不十分だと、IPアドレスの漏えいにより不正アクセスを受ける恐れがあります。

まとめ

今回は、IPアドレスとは何か、どのような種類があるかをまとめ、特に固定IPアドレスについて詳しく解説しました。
本コラムを参考に、固定IPアドレス活用のメリット / デメリットを把握し、自社への導入の要否について確認・検討してみてはいかがでしょうか。

※「フレッツ」等はNTT東日本・NTT西日本の登録商標です。

※ICT Digital Columnに記載された情報は、リリース時点のものです。
商品・サービスの内容、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事で紹介している
サービスはこちら

InfoSphere® IPoEインターネットサービス安定通信のIPoE方式で固定IP・動的IPが選べる
インターネット接続サービス

IoT / M2M向けモバイル上りトラフィックに強くセキュアな法人向けSIM

関連するおすすめ記事