記事カテゴリ
MENU

ネットワーク・サーバー

5G対応ホームルーターとは? home 5GでカンタンVPN接続

このエントリーをはてなブックマークに追加

5Gサービスエリアの拡大に伴い注目を集めている「5G対応ホームルーター」。今回はホームルーターのご利用に際してのメリットや注意点について解説します。また、NTTドコモのサービス「home 5G」を活用したVPN接続についても紹介します。

この記事で紹介している
サービスはこちら

Master'sONE CloudWAN®初期料金0円で導入!通信速度・拡張性に優れたネットワーク

Secure Access Gateway DNSセキュリティ(Cisco Umbrella)ネットワーク・セキュリティ機能を一括提供!

目次

5G対応のホームルーターとは?

「ホームルーター」は、自宅でのインターネット接続環境を実現できるWi-Fiルーターの一種です。スマートフォンなどと同様にモバイル回線を使用するため、固定回線を敷設する必要がなく、電源プラグをコンセントに挿すだけで手軽に利用できるという利点があります。
中でも5G対応のホームルーターは、5G(第5世代移動通信システム)に対応しており、大容量で高速な通信が可能、データ容量無制限のプランがあるなどの特徴から現在注目を集めています。

5G対応のホームルーターのメリット

5G対応のホームルーターには、これまでのホームルーターにはないさまざまなメリットがあります。

工事不要ですぐに利用できる

自宅にインターネット接続環境を用意しようとするとき、最初に思いつくのは光回線をはじめとした固定回線を敷設することです。しかし、敷設するには引き込み工事が必要となるため、日程調整が必要となったり、工事完了までの期間は使用できかったりなどのデメリットがあります。
その点、ホームルーターでは機器を設置し、電源プラグをコンセントに挿しこむだけで利用を開始することができます。「工事が不要ですぐに利用できる」点は大きなメリットです。

大容量で高速な通信が可能になる

4G(第4世代移動通信システム)や光回線を使用した場合の通信速度は、下りで最大1~2Gbps程度と言われています。一方、5Gでは4K、8Kといった高精細映像の伝送、遠隔診療などへの応用も視野に入れているため、現時点でも10Gbps以上、将来的には目標値である20Gbpsに近づくとされています。大容量で高速な通信が可能となることもメリットのひとつです。

同時接続台数が増える

5GはIoT分野への応用も期待されています。そこで「Grant Free」と呼ばれる方式を採用し、データの送受信の効率化を達成しました。「Grant Free」により、4Gと比較して同時に接続できる機器台数が約10倍の106デバイス/km2に増加、またデータ受信までの遅延時間も約10分の1の1msまで短縮されると期待されています。あらゆる家電がインターネットに接続するIoT時代に向け、同時接続台数が増えることはメリットと言えるでしょう。

データ容量無制限なら5G回線が使い放題に

NTTドコモが提供する「home 5G」など、5G対応ホームルーターを活用したデータ容量無制限のサービスが登場しています。5Gの大容量で高速な通信が工事不要ですぐに利用可能、しかも使い放題となればかなり魅力的なサービスと言えるでしょう。
ただし、サービスによってはネットワークの混雑状況や利用状況に応じて一時的に通信速度が制限されることもあるので注意が必要です。

固定回線よりも月額が安いことが多い

耳新しい「5G」というワードから、「利用料金が高いのではないか」と心配になる方もいらっしゃるかと思いますが、5G対応のホームルーターの月額利用料金は固定回線よりも比較的安価であるケースが多くなっています。月額利用料金はインターネット回線を選択する際の重要なポイントですから、低コストは大きなメリットと言えるでしょう。
また、特に戸建てにお住いの場合、固定回線の利用を開始する際に別途工事費用が発生する場合もあります。検討する際には工事費用や初期費用も併せて確認すると良いでしょう。

5Gホームルーターを使用する上での注意点

良いことづくめにも思える5Gホームルーターですが、デメリットがないわけではありません。

5Gの対応エリアは限定されている

2020年3月頃から各社で提供が開始された5Gサービスですが、現時点では未だ利用できるエリアは限定されています。5Gサービスに魅力を感じて4Gルーターからの乗り換えをお考えの場合にはご自宅が該当サービスのエリア内であることを確認しましょう。
ただし、対応エリアは順次拡大しています。例えばNTTドコモの報道発表(2022年3月11日)では「2024年3月までに全国すべての市区町村への展開、人口カバー率90%以上の実現をめざす」とされており、対応エリアに起因するデメリットは徐々に解消していく見込みです。

制限速度がかかる可能性がある

先程も少し触れましたが、「容量無制限」のサービスにおいても、ネットワークの混雑状況や利用状況に応じて一時的に通信速度が制限される可能性があります。実際に、NTTドコモhome 5Gプランの「ご注意事項」にも、「当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さま」「機械的な発信等により、1度のデータ通信接続において大量のデータ通信があった場合」「一定時間内に連続でデータ通信接続をした場合」などに通信速度を制限する旨の記載があります。
ただし、「一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)」が公開した「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」には、一時的な混雑が発生している場合には利用の公平の観点からデータやアプリケーションの種類に関わらず速度制限を実施することなどが規定されています。通信速度の制限はこのガイドラインに準じて行われるため、あくまで「例外的な措置」と捉えておけば良さそうです。

固定回線に比べ通信が不安定である

光回線など自宅と基地局とを有線で接続しているケースと比較すると、モバイル回線を使用して基地局と無線で接続している5G対応ホームルーターでは電波状況に応じて通信品質や通信速度が低下する場合があります。
また、ルーターと利用する端末との間の通信も無線で行われます。ルーターを遮蔽物の少ない見通しの良い場所に設置する、よく利用する場所から近い場所に設置するなどの手段で一定程度の通信品質を確保することはできますが、一般論として固定回線に比べると通信は不安定になると考えておいたほうが良いでしょう。

5G対応ホームルーターなら ドコモhome5G

「home 5G」はNTTドコモが提供する、5G対応ホームルーター「HR01」を活用したサービスです。
工事は不要で、ご契約後に電源プラグをコンセントに挿しこむだけですぐにドコモの高品質な5Gインターネット接続環境を容量無制限でご利用できます。また、4Gにも対応しているため、5Gサービスの提供エリア外であっても利用が可能です。
ご自宅での長期利用以外にも、固定回線が整うまでの間に短期的に利用したい場合、商業施設のテナントなどの固定回線を敷設しづらい環境で企業内ネットワークを構築したい場合など、使い方はさまざま。
5G環境への移行をお考えの方は、ぜひ導入をご検討ください。

サービス詳細:ドコモhome5G

ドコモhome5G×Master'sONE CloudWANなら最短2日でVPNが利用可能に!

5G通信環境とセキュリティ性能とを両立させた快適なテレワーク環境をお望みなら、ドコモhome5G×Master'sONE CloudWANの組み合わせがオススメ。最短2日で安全で快適な接続環境を実現できます。
※ドコモ home 5G製品については、お客さまにて直接NTTドコモ社からのご購入/ご用意となります。

そもそもVPN接続とは

VPN(Virtual Private Network)は日本語では「仮想専用線」と言い、インターネット上に特定の人のみが利用できるような仮想の専用線を設ける仕組みです。具体的には支社などの各拠点に専用のルーターを設置して相互に暗号通信をおこないます。この仕組みにより不特定多数が利用するインターネット回線上でも一定のセキュリティ性能を確保することができます。
VPNは、使用する回線によりさらに「インターネットVPN」「エントリーVPN」「IP-VPN」「広域イーサネット」などの種類があります。

VPNについて詳しくは、以下のコラムを参照してください。
「VPN接続とは?VPNの基本とメリット・デメリットを紹介」

Master'sONE CloudWANとは

「Master'sONE CloudWAN」は、既存の回線を変更することなく、そのまま導入が可能なオーバーレイ型のSD-WANサービスです。各拠点にルーター(エッジ装置)を設置するだけで、エントリーVPN同等のセキュリティ性能を備えたネットワークを構築できます。
SD-WANのメリットは複数の物理回線で構成されたネットワークをソフトウェアで制御できる点にあります。複数の物理回線から自由にメイン回線およびバックアップ回線を選択できるほか、通信内容に応じて経路を切り替えるインターネットブレイクアウトやアクセス制御などにより社内ネットワークの輻輳や運用稼働不足を解決できます。また、通信の「見える化」によりWANの運用管理における負荷軽減も見込めます。さらにドコモhome5G回線をSD-WANに組み込むことで、光回線の確保が難しい拠点などでも5G回線を利用してVPN接続をおこなうことができます。

Master'sONE CloudWAN®初期料金0円で導入!通信速度・拡張性に優れたネットワーク

DNSセキュリティとの併用でよりセキュアなVPN構築を

「DNSセキュリティ(Cisco Umbrella)」は、DNSの名前解決を利用してインターネット上の脅威からユーザーを保護するサービスです。ご利用の端末にクライアントセキュリティをインストールするだけで、「ゼロトラストセキュリティ」の考え方に基づいた多層防御を実現できます。
本社、外出先、自宅など、社員がどこにいるかに関わらずユーザーをマルウェアやフィッシングサイトなどの脅威から保護し、パスワード漏洩や不正アクセスを防止します。
DNSセキュリティをMaster'sONE CloudWANと併用することで、よりセキュアなVPN環境の構築が可能です。

Secure Access Gateway DNSセキュリティ(Cisco Umbrella)ネットワーク・セキュリティ機能を一括提供!

まとめ

今回は5G対応ホームルーターには工事不要ですぐに利用できる、大容量で高速な通信が可能になる、同時接続台数が増えるなどのメリットがあること、また一方では現時点では5Gの対応エリアは限定されている、制限速度がかかる可能性がある、固定回線に比べ通信が不安定となる可能性があるなどの注意点があることを解説しました。
また、5G対応ホームルーターの一例としてドコモhome5Gを取り上げて紹介するとともに、NTTPCのSD-WANサービス「Master'sONE CloudWAN」と組み合わせることで最短2日にてVPN環境を構築できることも紹介しました。

IoTの進展に伴い、今後もインターネットに接続する機器数、通信量とも増加が見込まれています。今後、回線の増強を検討する際には、5Gホームルーターのメリットや注意点をしっかりと把握したうえで、選択肢のひとつとして検討することをお勧めいたします。

※ICT Digital Columnに記載された情報は、リリース時点のものです。
商品・サービスの内容、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事で紹介している
サービスはこちら

Master'sONE CloudWAN®初期料金0円で導入!通信速度・拡張性に優れたネットワーク

Secure Access Gateway DNSセキュリティ(Cisco Umbrella)ネットワーク・セキュリティ機能を一括提供!

関連するおすすめ記事