Lenovo ThinkStation PGX
特長
・手のひらサイズの高性能AIワークステーション
約2000億パラメータの大規模モデルの開発に対応したThinkStation PGXは、コンパクト&省電力設計でデスクにも設置可能。
NVIDIA Grace Blackwellアーキテクチャとして最も手頃な価格帯であり、AI開発環境の構築に高いコストパフォーマンスを発揮します。
・最大1000 TOPSの次世代AI処理性能
NVIDIA Grace Blackwellアーキテクチャ世代のGB10 Superchipを搭載し、FP4精度で最大1000TOPS*のパフォーマンスを実現。高負荷なAI推論も迅速に実行できます。
* 本数値は、スパース行列演算機能を適用した場合の理論上の最大性能を示しています。
実際のアプリケーションで取得したベンチマーク結果や、スパース方式等が異なる環境では数値が変動します。
・大規模モデル対応の128GB統合メモリ
128GBの統合システムメモリを搭載し、処理効率と安定性を両立しています。さらに、最大2台でのノード間クラスタリングを行うことでメモリ領域を拡張することも可能です。
・拡張性に優れたソフトウェア環境
Ubuntu Linux Proベースのソフトウェアをプリインストールし、導入後すぐに本格的なAI開発をスタートできます。
スケジュール

Lenovo ThinkStation PGX
出荷開始日:2025年12月ごろ ** 都合によりスケジュールは変更となる可能性があります。
仕様
| 項目 | Lenovo ThinkStation PGX |
| プロセッサー(CPU) | 20コア ARM(Cortex-X925×10 + Cortex-A725×10) |
| GPU | NVIDIA Blackwell世代 GPU |
| メインメモリ(統合型) | 128GB LPDDR5x 統合システムメモリ(256bit、帯域幅 273GB/s) |
| ストレージ(SSD) | M.2 NVMe SSD(自己暗号化機能対応)1TB または 4TB(PCIe規格) |
| OS | NVIDIA DGX™ OS(Ubuntu Linux Proベース) |
| AI処理性能 | 最大1000 AI TOPS(FP4)* ※第5世代Tensorコア搭載 |
| 無線LAN | Wi-Fi 7 対応 |
| Bluetooth | Bluetooth 5.3 対応 |
| ネットワークインターフェース | NVIDIA ConnectX🄬-7 Smart NIC(最大200Gbps対応) |
| ディスプレイ出力 | 外部接続専用(本体ディスプレイ非搭載) 出力端子:HDMI 2.1a(最大8K対応、映像+マルチチャネル音声出力対応) |
| オーディオ | HDMI経由マルチチャネル音声出力対応 |
| 本体寸法 | 約150 × 150 × 50.5 mm(L × W × H) |
| 重量 | 約1.2kg |
| ポート | USB4 Type-C ×4、HDMI 2.1a、RJ-45(10GbE) |
| エンコード/デコード | NVENC ×1/NVDEC ×1 搭載で映像処理を高速化 |
| 電源 | バッテリー非搭載 AC給電 |
| 消費電力 | 最大240Wの省電力コンパクト設計 |
* 本数値は、スパース行列演算機能を適用した場合の理論上の最大性能を示しています。
実際のアプリケーションで取得したベンチマーク結果や、スパース方式等が異なる環境では数値が変動します。
ポートレイアウト





