- IoT / M2M向けモバイル
- お申し込みの流れ
スタンダードタイプ(カード型SIM) お申し込みからご利用までの流れ
カード型SIMのお申し込みからご利用までのSTEPは次の通りです。

※1:サービスで提供しておりますUSBドングル・Wi-Fiルーター・M2Mルーター等の端末もお申し込みいただけます
※2:インターネットでWeb申込ができるのはプライベートアドレスだけになります。有料オプションのグローバルIPをご利用希望の場合は、 Webフォームからお問い合わせの上、書面でのお申し込みとなります。
※3: カード型SIMは、当日12時までのご発注で、最短当日発送可能です。
レンタル端末、物販端末についてはこちらをご確認ください。
チップ型SIMについてはこちらをご確認ください。
※4:SIMのキッティングおよび各種設定はお客さま作業です。
NTTPCでのキッティングをご希望の場合には、端末のキッティングオプション(有料)をお申し込みください。
ご不明点ございましたら、下記「よくあるご質問」も併せてご確認ください
よくあるご質問カード型SIMの発行 お申し込み手続き詳細
1.Webポータル(カスタマーコンソール)からSIMを発注
お申し込みをされたお客さまには、カスタマーコンソールと呼ばれるWebポータルの権限が払い出されます(インターネット:5営業日以降、VPN: 13営業日以降)。 SIMの発注はカスタマーコンソールから実施いただけます。
カスタマーコンソール
※ログインIDとパスワードは、お申し込み時の「カスタマーコンソール利用管理者」情報をご利用ください。
カスタマーコンソールアクセス後、こちらのマニュアルに従いSIMもしくはSIM端末セットをお申し込みください。
Webポータル(カスタマーコンソール)でよく使う文言集
ID |
SIMがネットワークに接続する際に利用する認証情報。SIMの新規発行時に設定します。 ※カスタマーコンソールへのログインID/パスワードとは異なります。 (例)test@nttpc.ict.msone.jp |
---|---|
パスワード | 上記IDに紐づくパスワード。 |
電話番号 | SIMに割り振られるユニークな番号。 各機能は電話番号を基準にSIMの管理を行います。 |
サービス |
ご利用されているサービス名。 VPNモバイル/インターネットモバイル、3G/LTEなどが識別可能です。 (例)モバイルM2M (インターネットタイプ) - LTE、モバイルM2M (VPNタイプ) - 3G |
Suffix |
IDの@以降の値。IDやIPアドレスレンジ、申込上限数などSuffix単位で管理される項目が多いため、 機能によってはSuffixを指定する必要がございます。 (例)nttpc.ict.msone.jp |
IPアドレス |
ネットワーク接続時、SIMに割り振られるIPアドレス。 なお、NATオプション適用時はNAT変換後のIPアドレスが表示されます。 |
SIMタイプ |
SIMのサイズやSMSの有無を識別する値。 "データ通信+SMS"と表示されるSIMは、SMS機能もご利用頂けます。 (例)標準SIM(データ通信)、NanoSIM (データ通信+SMS) |
クーポン |
SIMの通信量をチャージする通信量クーポン(有償オプション) 所定の料金をお支払い頂ければ、ご利用可能な通信量を補充できます。 なお、手動適用と自動適用の2種類がございます。 |
2.SIMのお届け、設定
SIM新規発行に際しては、SIM(回線)の利用開始希望日をご指定できます。利用開始日以降にSIMがご利用可能となり、この期間中にお客さまへSIMをお届けいたします。
なお、昼12時までのお申し込みにより、最短翌営業日で利用開始希望日の指定が可能です。(お届け先やお申し込み内容によっては、SIMも最短翌営業日に届きます。)12時以降のお申し込みは最短翌々営業日からの指定となります。
SIMや端末は関東エリアから発送いたします。そのため、関東から遠方となるエリアや、離島などの場合は翌営業日にお届けできない場合もございます。この場合、SIM利用期間中の間にSIMが届きます。
また、SIMの種類やオプション有無により利用開始希望日のご指定可能な範囲が異なります。詳細については以下の目安をご確認ください。
利用開始希望日(≒お届け予定日)の目安 ※昼12時前の申込時
お申込種別 | ご指定可能な 利用開始希望日 |
備考 | |
---|---|---|---|
カードSIM単体 | 翌営業日~7営業日 | 利用開始希望日を目安として、SIMのみが届きます。 | |
レンタル端末セット (Wi-Fiルーター) |
キッティングなし | 翌営業日~7営業日 |
利用開始希望日を目安として、SIMが端末に組み込まれた状態で届きます。 (端末は初期設定の状態) |
キッティングあり | 12営業日~ ※最短納品可能日より20営業日後まで 選択可能です |
利用開始希望日を目安として、SIMが端末に組み込まれた状態かつ ご指定のキッティング内容が設定されたで届きます。 |
|
レンタル端末セット (USBドングル) |
翌営業日~7営業日 |
利用開始希望日を目安として、SIMが端末に組み込まれた状態で届きます。 (端末は初期設定の状態) |
|
物販端末セット | キッティングなし | SIM:翌営業日~7営業日 (端末:指定不可。5営業日以降に納品) |
端末とSIMは別個に送付されます。SIMは利用開始希望日を目安として、 端末は別途5営業日以降にそれぞれ届きます。 (端末は初期設定の状態) |
キッティングあり | 12営業日~ ※最短納品可能日より20営業日後まで 選択可能です |
利用開始希望日を目安として、SIMが端末に組み込まれた状態かつ ご指定のキッティング内容が設定されたで届きます。 |
※チップ型SIMについては こちらをご確認ください。
お手元にSIM届いた時点で、ご利用可能な状態となっています。ただし、ご利用する機器にいくつかの設定が必要となります。
SIMのキッティング
最初にSIMを機器にキッティングします。キッティング方法や場所は機器により異なりますので、お手元のマニュアルをご確認ください。
なお、弊社から提供しているレンタル端末や、同時申込されたM2Mルーターには機器マニュアルが付属していますので、ご確認ください。
APN(アクセスポイント)の設定
次にAPNの設定を行います。設定方法や内容はお使いの端末・機器で異なりますが、共通の設定値がございますので以下APN設定値をご確認ください。
なお、弊社から提供しているレンタル端末や、標準的なOSについてはこちらのページに接続マニュアルを掲載しています。
APN設定値
APN |
LTE:lte-mobile.jp 3G(IP接続):3g-mobile.jp 3G(PPP接続):dw5wa.dcm.ne.jp |
---|---|
認証タイプ | PAPまたはCHAP(以下PDPタイプと合わせてご参照ください) |
PDPタイプ |
LTE:IP(PAPまたはCHAP) 3G:PPP(PAPのみ)/IP(PAPまたはCHAP) |
ユーザー名 | お申し込み時のご指定値(よく使う文言集のIDに相当) |
パスワード | お申し込み時のご指定値(よく使う文言集のパスワードに相当) |
※認証情報の詳細はこちらもご確認ください
設定が煩わしい・・・そんな時は
M2MルーターやWiFIルーターについては、キッティングオプションもご用意しています(一部例外機種あり)。SIM端末の新規発行時に、キッティングオプション付き端末をお選びください!
3.モバイル通信の開始
機器への設定完了後、通信がご利用いただけます。
なお、カスタマーコンソールではお客さまが便利にお使いいただくための機能を提供しています。
主なカスタマーコンソールの機能
- ・SIM詳細:SIMの詳細情報を表示する機能です
- ・通信量詳細:10分/1時間/1日単位で通信量グラフを表示します。CSVダウンロードも可能です
- ・通信停止/再開:SIM詳細より通信の即時停止/再開を実行できます。SIM紛失時などにご利用ください
- ・クーポン手動適用:通信量クーポンを、SIM1枚ごとに手動で適用する機能です
- ・クーポン自動適用:予め設定された条件に従い、通信量クーポンを自動的に適用する機能です
※その他の機能もこちらのページにご利用方法を掲載しておりますので、ぜひご活用ください!
うまく繋がらない場合は・・・
もし接続ができない場合や初期不良が疑われる場合は、よくあるご質問やお客さまサポートを参考にトラブルシュートを実施してください。
NTTPCから払い出したSIMや端末の初期不良及び故障が疑われる場合、こちらのページを参考にご対応ください。