どこをどう守ったら
いいかわからない
導入・設定を自分たちだけで
できるか不安
どれくらいの導入費用か
想像できない
こんなお悩みを抱えている企業さまに
ちょうどいい
ネットワークの安全対策
自社のセキュリティを構築することは、とても大変です。
「セキュアアクセスゲートウェイ」は、“厳選されたシンプルな機能”と“簡単な操作性”、
そして“導入しやすい価格”でネットワークの安全性と快適性をサポートするサービスです。
「セキュアアクセスゲートウェイ」は、「SASE※」というコンセ
プトに基づき、お客さまのネットワーク環境によってシンプルな
4つの機能を選ぶことができます。
「セキュアアクセスゲートウェイ」は、ダッシュボードから、
どこからでもお申込みや設定変更などが簡単に行える操作性
を備えています。
1ユーザーあたりの月額料金は500円(税込550円)~なので、
ご予算の心配もせずに気軽にすぐに導入することができます。
「セキュアアクセスゲートウェイ」は、SASEのコンセプトに基づきネットワーク機能とセキュリティ機能を一元
的に提供しているため、外からのアクセスに対しても安全・安心・快適なネットワーク環境が構築できます。
テレワークで社員が不正サイトに接続したり、ウィルスに感染していないか心配。
インターネットアクセスを監視し、
保護するので安心してインターネットがご利用できます。
インターネット経由で訪れた人が本当に正しい人か判断する基準がないので不安。
全てのアクセスに対してID認証を行うので、正しい人かどうかを判別します。※今後リリース予定
拠点や社員個人のデバイスのセキュリティポリシーが統一されていないので不安。
ダッシュボードからいつでもデバイスのセキュリティポリシーを管理できます。
これまでの働き方は社員が主にオフィスに集まって仕事をしていたため、
ファイアウォールなどでネットワークの内外を区別して不正な通信を遮断してきました。
しかし、昨今のビジネスシーンでは「テレワーク」の利用が急速に拡大し、クラウドやSaaSなどのインター
ネット上のサービスの利用が広がったため、境界があいまいになり、分離することができない状況になりました。
インターネットから隔離することで、
社内ネットワークを安全なネットワークとして定義していた。
リモートワークの拡大やSaaSなどのインターネット上の
サービスの利用が増えたため、境界があいまいに。
社外からのアクセスや
社外のサービスを利用することで
起こりうるリスクとなる要素
このような境界があいまいで分離することができない状況から、
全てのアクセスを信頼しないことを前提に社内のネットワーク・セキュリティを考える
“ゼロトラスト”という考え方が登場しました。