
20秒ですぐ分かる!
トップクルーズの凄さ
利用シーンで詳しく知ろう!
トップクルーズの便利さ
支払期限や口振日が異なる請求書がバラバラで届く…その処理だけでも大変だった。
代表回線の毎月の利用料金をExcelで部署人数比率で利用料を集計し、振替伝票を作成していた。
バラバラのデータを人力で集計していたので、分析に時間をかけていた。
紙の請求書を綿密に調査するなどして、利用料金が高額になっていないかチェックしていた。
全国各支店の回線や社員の携帯電話等の請求書処理が煩雑で、本来の業務に支障をきたしていた。
新規回線なのか、どの部署で利用しているのか開封しないとわからず、膨大な枚数の請求書確認が大変だった。
納付書(支払依頼表)形式の請求書が、オンラインバンキングに対応していないため、毎月支払日毎に、10センチ以上の厚さとなる納付書を銀行に持ち込んで処理が必要だった。
プロジェクト単位で費用計上が必要だが、アクセス回線や上位のVPN回線、固定資産の管理がバラバラで、コスト集計作業に稼働がかかっていた。
通信会社から請求される工事料やルータ等の購入機器は通信料とは別の勘定科目で仕訳する社内ルールがあり、請求明細を目視確認していた。
はい。お客さまがご利用している通信キャリア、回線数、請求総額等により算出させていただきます。詳細はお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
はい。お客さまのご状況に合わせた最適な料金プランをご案内します。
はい。直近から遡って、13カ月分のデータを保管しています。
はい。NTTグループはもちろん、マルチキャリアのサービスや電気・ガスなどの公共料金が取り込めます。(ただし、公共料金は、利用会社により取り込めない場合があります。詳細は別途お問い合わせください)なお、このほかに、請求書の宛名変更ができ、支払期限に間に合う請求書であれば、取りまとめることもできます。
口座振替と銀行振込のうち、どちらかをご選択いただけます。
お客さまのご利用サービスにもよりますが、ご契約後、約2~3カ月でご利用可能です。
はい。最低利用期間は1年間です。途中解約の場合、基本料金×残期間の料金が発生いたします。
お客さまにご用意いただく環境は、下記のインターネットに接続可能な端末とソフトウェアとなります。
・OS : Windows最新版
・ブラウザ : Internet Explorer 5.5 〜 Internet Explorer 11、Google Chrome、Firefox 最新版
・その他ソフト(※電子請求書ご利用時): Adobe Reader 最新版
はい。可能です。会計システムに取り込むためのCSVファイルを、トップクルーズからダウンロードし、貴社の会計システムに取り込んでいただくことで、連携が可能です。そのため、サービス利用開始前に、ファイル連携時に必要なデータ項目・仕様・仕訳ルールを一緒に確認いたします。