【WIA】
- Windows Imaging Acquisition
ウィンドウズMeに装備されている、画像を取り込むための機能。
独立したソフトではないので、WIAを見るとか、WIAを起動するといったことはない。ただし、ウィンドウズMeが組み込まれたパソコンに、スキャナやデジタルカメラ、DVカメラ(デジタルビデオカメラ)などを接続すると、自動的にWIAが働いて、マイコンピュータの中にスキャナやカメラのアイコンが表示される。
そして、たとえばデジタルカメラの中に保存されている写真を、パソコンに移動しなくても見ることができる。そのため、残したい写真だけ選んでパソコンに取り込むといったことが可能だ。
Windows Imaging Acquisition の Imagingは、いわゆる「イメージ」だけど、この場合は「画像」といった意味だと思えばいい。Acquisition は「取得」といった意味。つまり、Windows Imaging Acquisition で「ウィンドウズの画像取得機能」といった意味になる。
なお、ウィンドウズXP には、「スキャナとカメラのウィザード」として同じような機能が引き継がれている。また、マスストレージクラスと呼ばれる機能に対応したデジタルカメラの場合、そのカメラと付属ソフトで同様の機能を実現できる。
用語解説:下島 朗(株式会社エントラータ)監修