- NTTPCコミュニケーションズ ホーム
- 用語解説辞典
- わの一覧
- ワブファイル
【ワブファイル】
- wav
- ウェーブファイル
ウィンドウズで標準的に使われている、音声データのファイル形式。たとえば、ウィンドウズの起動音やエラー警告音なども、このファイル形式で保存されている。
また、ウィンドウズMeやウィンドウズXPなどに標準装備されているサウンドレコーダーで録音した音や声、音楽もウェーブファイルとして保存される。サウンドレコーダーで、ウェーブファイルを再生することもできる。
ウィンドウズMeやXPでサウンドレコーダーを呼び出すには、「スタート」→「プログラム」(すべてのプログラム)→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「サウンドレコーダー」を選べばいい。
ウェーブファイルは、名前の後に「.wav」という拡張子が付いている。といっても今は、そのままでは拡張子が見えない設定になっているので、ピンとこないかもしれない。必要に応じて、拡張子やファイル形式のページも見てほしい。
用語解説:下島 朗(株式会社エントラータ)監修