- NTTPCコミュニケーションズ ホーム
- 用語解説辞典
- めの一覧
- メガバイト
【メガバイト】
- MB
メモリーなどの記憶容量を表すとき使われてきた単位。
基本になるのはバイトという単位で、半角の数字やアルファベット1文字を記録するのに必要な情報量が1バイト、全角のカナや漢字(全角文字)は2バイトの情報量になる。
そして、1024バイトで1KB(キロバイト)、1024KBで1MB(メガバイト)になる。つまり、1MBは1,048,576バイト。1000ではなく1024で切り上がるのは、コンピュータの都合によるもの。普通は、約1000バイトで1KB、約1000KBで1MB、1MBは約100万バイトと思って差し支えない。このあたり、詳しくはにごろのページを見てほしい。
以前は、ハードディスクの記憶容量も MB で表していた。しかし、どんどん記憶容量が大きくなって、今はより大きな GB(ギガバイト)や TB(テラバイト)といった単位が使われている。
用語解説:下島 朗(株式会社エントラータ)監修