- NTTPCコミュニケーションズ ホーム
- 用語解説辞典
- この一覧
- コンテンツ
【コンテンツ】
- コンテント
どちらも、情報などの「中身」とか「内容」といった意味。
通常は、複数形でコンテンツ(contents)と言ったり書いたりする。ただし、英語表記のルールに従って単数形で書くケースがあって、この場合はコンテント(content)になる。
パソコン関連では、たとえばCD-ROMやDVDに納められている文章、画像、音楽、映像などがコンテンツになる。また、インターネットのウェブページに表示される文章や画像、インターネットを通じて配信される音楽や映像もコンテンツという。
あるいは、雑誌の記事やテレビ番組をコンテンツということもある。これは、その雑誌や番組の中身といった意味だ。
パソコンやインターネット関係でいうコンテンツは、正確にはデジタル・コンテンツやマルチメディア・コンテンツということになる。つまり、すべてデジタル化されている点が、映画やテレビ、雑誌記事など従来のコンテンツと違う。
用語解説:下島 朗(株式会社エントラータ)監修