- NTTPCコミュニケーションズ ホーム
- 用語解説辞典
- あの一覧
- アクティブ型
【アクティブ型】
- アクティブメディア
アクティブ(active)は、「活動的な」とか「積極的な」といった意味。IT の世界では、よくパッシブと対比して使われる表現。
たとえば従来のテレビやラジオは、スイッチを入れておけば自動的に番組が流れてくる。自分から情報を取りに行く必要性が低いので「受け身のメディア」つまりパッシブメディアといわれる。
一方、インターネットのウェブサイトは自分から欲しい情報を見に行く感じ。さらに、SNS やブログでは友人が発信した情報を見るだけでなく、自分から情報を発信したりする。そのため、これらは「積極的かつ活動的なメディア」ということでアクティブメディアといわれる。
同様に、自分から仕掛けて行くようなビジネスやサービスをアクティブ型という。逆に、相手からの何らかのアクションを受けて、それに対応するようなビジネスやサービスをパッシブ型という。
用語解説:下島 朗(株式会社エントラータ)監修