NTTPC COMMUNICATIONS GPUプライベートクラウド™

docomo business

NTTPCの
GPUプライベートクラウド™

自社に最適なAIプラットフォームを
クラウドで運用までおまかせ

自社利用に最適化されたAIプラットフォームを「使いたい」企業・団体さまは、
まず、使えるプラットフォームを「作る」フェーズにおいて多くの課題・お悩みを持たれています。

NTTPC の GPUプライベートクラウド™は、お客さまに最適なプラットフォームを
「作る」「運用する」を提供するソリューションです。
お客さまは自社にカスタマイズされた AI プラットフォームを「使う」に特化することができ、
ビジネスに直結するAIテクノロジーの活用をドライブすることができます。

コンテナ型データセンターをラインアップに追加 短納期&低コストなAIプラットフォームを提供!

Why? GPUプライベートクラウド™

これまで自社のビジネス/ワークロードに最適化された 大規模なAI プラットフォームの利用においては、フルスクラッチでのインテグレーションがメインストリームでした。
これらに加えて、NTTPCではインテグレーションの特長であるお客さま要件に合致するカスタマイズ性を保持しながら、ホスティング型で運用/オペレーションもカバレッジするGPUプライベートクラウド™という選択肢を提供可能です。

NTTPC? GPUプライベートクラウド™を
実現する
NTTPCのケイパビリティ

NTTPCでは、国内先駆けとして2017年からGPUサーバーの販売および GPU プラットフォーム構築を提供しており、既に120社/1,600台以上の提供実績を持っています。
また、インターネットサービスプロバイダーとしての長年の経験とノウハウを活かしたAIプラットフォーム利用に適したネットワーク/VPNサービスの提供とともに、データセンター/サーバホスティング事業者として構築/運用実績をGPUプライベートクラウド™へ最大限に昇華させています。
特に、GPUチップセットのパフォーマンスを最大化させるGPUクラスタを含む、周辺のストレージ/インターコネクト/関連ツール他システム全体のエンジニアリングには、多数の実績をバックボーンとして一日の長を持つと自負しています。
NTTPCのソリューション・エンジニアの1人は
「GPUクラスタの設計/構築はテクノロジーの “総合格闘技” 」
とも表現しており、
 ・GPUアーキテクチャー
 ・ネットワーク/インターコネクト
 ・ストレージ
 ・サーバー
等のハードウェアスキルはもちろん、
 ・Linux
 ・コンテナ技術
 ・ジョブ管理
 ・並列処理プログラミング
 ・AI/ディープラーニングフレームワーク
などのソフトウェアスキル
 ・パフォーマンス分析
 ・トラブルシューティング
 ・セキュリティ
 ・データセンター(建屋型/コンテナ型)
などを含むフルスタックエンジニアリングが必要であり、これらの総合力でお客さまGPUプライベートクラウド™をいち早く「使う」をサポートすることができます。

コンテナ型データセンター【NEW】

コンテナ型データセンターは、コンテナ内にサーバーやストレージなどの機器を収容したデータセンターです。「短納期」「低コスト」が特長で、スピーディーなAIプラットフォームの立ち上げでのご利用に適しています。さらに、拡張性も備えており、お客さまのAIビジネスの成長に合わせた柔軟なデータセンター構築を実現します。

提供可能なラインアップ

コンテナサイズ ラック数 1ラック最大電力 コンテナ最大電力
20フィート 4ラック 30 kVA 115 kVA
40フィート 8ラック 30 kVA 230 kVA

※カスタマイズが必要なお客さまもお問い合わせフォームよりご相談ください。

AIテクノロジー活用の近道
”GPUプライベートクラウド™” を、
NTTPCがサポートします

How? GPUプライベートクラウド™

オンプレミスでのインテグレーションのケースにおいては、GPUの供給難を背景として難しさを増しているGPUサーバーの調達作業や、オンプレミスの多くで課題となる高電力/冷却能力を持つサーバールームの準備などに加えて、GPUリソースを最大限に活用するための周辺ストレージ/インターコネクト/関連ツール他システム全体を組み上げ、かつこれらを安定的に運用し続ける必要があります。
もちろん、各ポーションを得意とするベンダー各社に委託した上でこれらを自社でインテグレーションする方法もありますし、システム全体をインテグレーターに委託することでカバレッジすることも可能ですが、AIテクノロジーのパフォーマンスを最大化するGPUチップセットの技術革新や周辺テクノロジーの最新化/キャッチアップができるインテグレーターはまだまだ少数と言えるのではないでしょうか?

オンプレミスの場合

オンプレミスでのインテグレーションにおいて、課題の1つが利用開始までにかかる稼働や時間も含むコストです。
自社のビジネス/ワークロードに最適化された 大規模なAI プラットフォームをいち早く活用し始めることがビジネスを成功させる近道となります。

GPUプライベートクラウド™


NTTPCは、お客さまのAI プラットフォームの「企画」後の導入プロセスを、総合的にプロアクティブにサポートすることができます。

  • GPUサーバーおよび周辺ストレージ・インターコネクト・
    関連ツール他を含むシステム全体の選定/調達

  • GPUに必要な高電力・冷却能力を持つ
    データセンターの提供/収容設計

  • データセンターでのシステム機器の構築・組み上げ

  • GPUのパフォーマンスを最大化させる
    フルスタックのチューニング・検証

これにより、お客さまは自社のビジネス/ワークフローに最適化されたAIプラットフォームを「使う」ことに注力することができます。

もちろんAIプラットフォームを使い始めることはゴールではなく、自社のナレッジ/ワークロードを的確にトレーニングさせたAIテクノロジーを活用し、具体的に経営課題/事業課題を解決することがビジネスゴールになります。

そのためにはAIプラットフォームを安定的に/継続的に利用いただくためのシステム保守/運用は欠かせません。

NTTPCはこれらも含めて一元的/トータルにサポートします。

NTTPCの提供するGPUプライベートクラウド™は、お客さまのAIテクノロジー活用の価値実現までの時間の短縮、パフォーマンスの向上、セキュリティの強化等を総合的にサポートします。

AIテクノロジー活用の近道
”GPUプライベートクラウド™” を、
NTTPCがサポートします